マガジンのカバー画像

社会起業家向け公募案件

76
運営しているクリエイター

#営業

社会起業家のための自治体公募情報(211001)

社会起業家のための自治体公募情報(211001)

こんにちは!公民連携アドバイザーの中島です。

先週金曜日の「自治体ビジネス勉強会第一部」は、オンライン+オフラインで20人を超える方にご参加いただき、質問もたくさんいただくなど大盛況のうちに終えることができました。お申込みいただいた方には、動画と投影資料を配布しますので、もう少しお待ちくださいね。

さて今日の案件ですが、大型指定管理者案件は10月で一巡し、年内完結型の業務が戻ってきました。

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(211026)

社会起業家のための自治体公募情報(211026)

こんにちは、公民連携アドバイザーの中島です!

今日の東京は雨の予報から一転、からっとした秋空に恵まれていますね。

利用しているシェアオフィス RYOZAN PARK においてあったチラシ「〈主婦〉の学校」が気になり、どこかのタイミングで見に行かねばと思っています。
男女共学の家政学校で、卒業生には環境大臣になった人まで。世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数ランキングで、”ジェンダー平等”

もっとみる
社会起業家のための自治体公募情報(211022)

社会起業家のための自治体公募情報(211022)

こんにちは、公民連携アドバイザーの中島です。

昨日、信用金庫の創業支援担当の方が、起業後に使える補助金の案内をしてくれたので参加してきたのですが、、、これが大当たり!
会社員だった時にはほとんど触れる機会のなかった補助金。自分で事業を始めて知った初期費用の多さにおののき、国や自治体の支援の充実ぶりに驚愕しました。

それと同時に、毎年手を変え品を変え、中小企業に様々な名目で補助金が供給されている

もっとみる

社会起業家のための自治体公募情報(211014)

こんにちは。公民連携コンサルタントの中島です!

前回、10月29日(金)のセミナーをご案内したところ、早速お申し込みをいただています。ありがとうございます!

このセミナーにIT系企業からのお申込みが複数あり、行政DXへの関心の高さがうかがえます。今回の案件も、DXがらみが3件。学校の校務支援システム構築(港区:2億円)、フィンテック支援ファンド運営者募集(東京都:ファンド規模20億円)、DX推

もっとみる