見出し画像

留学17日目 初めての英語でのプレゼン

皆さんこんにちは。shutoです。もう17日目となり、留学生活というものにも余裕が生まれ、チャレンジ精神をもって日々を過ごしています。

今日は学校で何個か前の記事で話していたプレゼンの発表がありました。私は人の前に立って話すことは特に緊張することもなくできるので全く問題ないと思っていましたが、自由に操ることのできる日本語でプレゼンをすることと、第二言語の英語でプレゼンすることは全く違いました。

日本語でプレゼンや発表をするときは、口ごもりそうになったり、次の言葉がうまく見つからなかったとき、すぐに臨機応変につなぎの言葉を入れたり、新たな言葉を見つけることができます。しかし英語でのプレゼンは語彙力もあるわけではないですし、つなぎの言葉も知りません。大変苦労しました。

ということで、英語のプレゼンで使える言葉を少しだけ紹介させていただきます。まずは基本としてプレゼンは挨拶、自己紹介、アウトラインやアジェンダの説明、序論、本論、結論、締めの挨拶といった流れで進行させていきます。

なぜこの流れがいいかと言われますと、この流れが世界で最も使われている流れであり、聞き手が聞きやすくわかりやすい順番となっているからです。

①初めの挨拶
Thank you all very much for coming today.
I’d like to thank you for giving me the chance to speak here today.
などがありますが、

簡単にする場合は
時間に合わせた挨拶+everyone.
とかで大丈夫です。

②自己紹介
Let me introduce myself. My name is ___ and I am responsible for ___.
など単に自己紹介するだけでなく、自分の所属なども一緒に名乗るのがルールです。

③アウトライン、アジェンダ
I’ll start with talking about __. Then, ___. Finally __.
やfirstly,secondly,thirdlyといった序数詞を使うことですっきりとしたプレゼンを行うことができます。

④話し始めに使う表現
To begin with~
Let's start by~

⑤要約に使う表現
That’s all I have to say about~
That’s an overview of __.

⑥次の話題へ転換するとき
Let's move on to~
move on to~(~に移ります)は英語の話題転換の時に重宝されます。覚えておいて損はしないと思います。

⑦画像や動画の紹介時
showやseeといった知覚動詞を多用します。主な使い分けといたしましては、 I show you ~やyou can see~など主語によっての使い分けが多いと思います。私はshowをプレゼン時はよく使います。

⑧締めの挨拶
Thank you for listening. And now if there are any questions, I would be pleased to answer them.(ご清聴ありがとうございました。質問があれば喜んでお受けいたします。)
Thank you all for listening. It was a pleasure being here today.(ご清聴ありがとうございました。本日はお話しできて光栄でした。)
など、感謝の気持ちを述べ、その上質問を受けたり一言付け加えると立派な挨拶になります。

また、日本語でプレゼンする際、言葉やキーワードを画面に箇条書きにして入れていたのですが、それは低い評価につながることを知りました。なるべく言葉以外の情報を入れることで聴講者の興味を引くことが大切ということがわかりました。画像や動画、アニメーションなどがその例です。

とりあえず学びの多いプレゼンになりました。先生からFBをいただけて本当に良かったです。TEDなどの知識人のプレゼンを見てみると確かにジェスチャーや画像や動画でほとんどスクリーンに言葉が入っていないことを確認でき、世界基準はこうなのだということを思い知らされました。

学校を終え、いつも通りのルーティンワークをこなしてからオークベイという海辺の町に行きました。近くの酒場でビールを買い、歩きながら海を見て飲むかと張り切っていました。

しかし法律で外での飲酒が禁止されていることを知り、家に帰って飲むことにしました。ビールは海との被写体となったあとは家に持ち帰られるという悲しい結果になりました。

家に帰り、ビールを飲み、夜ご飯を食べました。夜ご飯はポーランドの伝統料理が出てきました。私のホストファミリーは本当に何でも作るしすごいなと思います。恵まれた環境に感謝し、残りをさらに充実させたいと考えました。

↑手前ピエロギ(小麦で作ったモチモチの皮にジャガイモなど多彩な具材を入れてる)と右奥ゴラブキ(ロールキャベツ)、左奥は普通のソーセージです。

それでは今回はこのへんで。プレゼン疲れました。おやすみなさい。

読んでいただきありがとうございました。次回もお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?