見出し画像

頭の中のデトックス

秋口くらいからずっっっと、あたまの中がぐちゃぐちゃしていて考えなきゃいけないことがまとまらないことがとても多い状態が続いています。。


なんとなく理由はわかっていて、自分の考えていることを整理できていなかったから。
(どうしてそう思ったのか?等堀下げはモチロン、自分がそもそも何を考えているかもよくわからない状態)
プラスもうひとつの大きな理由としてはスマホ触りすぎ問題。。。

なので、行いました。
あたまとこころの大掃除を!!!


1.自分のこころの中を文字に書き出す


メリットとしては

・とにかくもやもや考えていることを書きだすことで、頭の中のごみとかチリみたいな小さなものを捨てることができる
・自分が本当は何を考えているかがわかる
・考えていることに対して「なぜ」そう思ったかわかる
・考えていることに対して「どうしていくか」をさらに考える

考えたこと、思ったことに対して「なぜ」「どうして」を繰り返していくと自分の表層で考えていることから深層で考えていることがわかってくるので、「なぜ」責め笑はオススメ。

私は1つの事と考えながらも「あ、そういえばあれやってなかったな」とか「これ忘れていた」と並行して物事をよく考えてしまうので最終的に「あれ?なんだったっけ?」となることもしばしば。。

頭の中だけで考えるといろんなことを思い出して、あれもこれもとなってしまうのでやはり文字に書いて整理することが大切だと改めて思った次第です。


2.スマホ触りすぎ問題


これはみなさま心当たりがあるのではないでしょうか。
わたしはもうそうれはそれはスマホをいじくっている。。。
冬休みなんてスマホ見すぎて目の疲れが尋常でなく、左目が冬休み開けて仕事が始まってもしばらく痙攣していたほど笑

いや、笑っている場合ではない!
本当によくない!!

帰ってきてからもエアコンで暖を取りながらスマホ
寝る直前までスマホ
会社でもバイブがなる度に通知が気になりすきをみてスマホ
お風呂の中でももちろんスマホ

。。。。。。

そりゃ左目も痙攣するわ!!!!!
頭の中も整理できないわ!!!!!

SNSを見ていると自分の興味がありそうな「アナタへのおすすめ」出てきますよね?!
そしてなぜか私がほしかったお洋服や雑貨や家具、果てには猫の下僕が気になりそうな猫様グッズとか!!!
いや~わたしよりもわたしのことわかってへん?AI様?と思う今日このごろ。。。。
いや!関心している場合ではなく!!
そうやって一個のアプリを見ていたハズがいつの間にかリンク先へ飛んで、知らない間に一日が終わっていたとかザラ。。

これは本当になんとかせねばということで!


・会社では充電中機内モードに
(充電中は電磁波もすごいらしいので一石二鳥)
・なんなら自宅に帰ってきても機内モードに
・食事中は当たり前だが食事に集中してスマホを食卓へ持ち込まない
・スマホを触って良い時間を自分の中で決める
(職場だとお昼休憩のみ。自宅だと基本お風呂の中のみ。基本的に仕事の休日も同じ)
・車での移動中にYouTubeを垂れ流すことがこれまでとても多かったのでこれも基本無し!
(以前から車の移動時間中にYouTubeを垂れ流して様々なジャンルの知識をいれていたけど。。これは私はやりすぎてしまい頭の中がまとまるどころか知識過多で入れた知識もどこにしまったかわからない状態!笑)
・スマホ画面のアプリの整理
(削除&画面の整理。。。いつか使う時があってその時にあたふたしないように、と思っていたけれそんなときは来ない!来たら来た時に考える!!)

と、いう事でスマホに関してはまだ発展途上なのでこれから様子を見つつなのですが、、やり始めてすぐに効果がありました。

以前は、1日平均6~8時間(?!!!)スマホを触っていたのがまずは4時間にすぐに減りました。
自分の目標としては1時間なのでこれからの変化が楽しみ!!

他に効果があったのは朝の通勤時に頭の中がクリアになっていることかなぁ。
朝の支度をするときにもスマホを触ることが減ったので、必然的にSNSを見ることも減り、脳みそが朝からへとへとになることもなくなりました。


3.最後に


昭和生まれのわたしが最近思う事は、最近ではとてもとても便利な世の中になったけれども20年くらい前のガラケー時代、今よりも情報が少なくて人とのつながりが強かった時代の方がなんとなくだけど人情味が多い人が今よりも多かったかな、と。

あと、こんなにも日々情報の海でおぼれてしまって、疲れ果ててしまう事もなかったのかな。。なんてことを思っています。
そうでなければ[デジタルデトックス]なんてコトバないですもんね!

それが、良いとか悪いとかっていうことではなくて、昭和なわたしは再度自分が大切にしたいと思う人を大切にして自分も心地よく暮らしていけたらと思っています。



インテリアに関係ない内容がとても多いので笑
今年はプロとして!笑
お伝えできることをもっと発信できたらと思っています!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?