見出し画像

今日は2022/9/5の夏休みの自由研究!「~水筒に入れたコーヒーが美味いのはなぜか~」

・みんな、私の話を覚えているか? 水筒に入れたコーヒー、なぜか味わい深くなる現象の話だ。

・これはまじで、偶然でも勘違いでもない。毎日コーヒーを3杯飲み、豆の味に精通した私が言うんだから間違いない。たしかに、味が変わっているし、しかも五倍美味くなってる。どのくらい変わっているかというと、ウスターソースが中濃ソースに変わるくらいかわってる。そこで、私はなにがこの現象を起こしているのか、きちんと考えてみた。検証したのです。これが私の人生最初の夏休みの自由研究。夏休みの課題を一度も提出したことがない、私の。


・まず、「水筒に入れたからコーヒーが美味くなってるわけじゃない」ということは、さすがに文系の私でも分かる。そこじゃない。そこに至るまでの過程と、それ以降の過程だ。そこで思い付いた一つ目の条件が、

『朝、忙しい』

・これである。

・いや、聞け、私の理論から逃げるな。これはきっと重要なことである。まず、私がコーヒーを水筒に入れること自体、そんなにしょっちゅうあることじゃない。これをやっているのは、バイトがロングになる土日だけである。だいたい遅刻気味なので、コーヒーを入れるのに割く時間がほとんどないわけだ。

・だから、かなり杜撰な入れ方をしているということが考えられ、そのことが影響している可能性がある。

・そこで一つ思い当たることがあった。私は、水筒にコーヒーを入れる日、「家から出るまでに飲む用のコーヒー」も一緒に作るのである。

・そして、タンブラーに一旦注いだそれを、そこから、水筒に、ただちに移している!

・この時なにが起こっているかというと、まだ氷で冷え切ってない状態のアイスコーヒー(ぬるい)が、一旦水筒の中で佇むわけである。

・私はそこにいつも上から氷を足して、水筒の中を冷やすわけだが、

・……もしかして、この「ぬるいを経由したコーヒー」なのか……? 

・この「ぬるいを経由したギリギリアイスじゃないアイスコーヒー」が、重要なのではないか?

・ともすれば、

「抽出されたてのコーヒーの液体」が

「氷によってろくに濃度を下げないまま水筒に入れられ」

「かなり純度の高いコーヒー」ができているのではないか。


・そしてそこに氷を入れると、「氷は熱々のコーヒーの温度によって溶けない」!

・少なくとも、ポットからそのまま氷に注いで「急冷」するよりも、味や風味が残るのでは!?


・そしてぬるいコーヒーは濃度を保ったまま氷によってさらに冷やされ、キンキンのアイスコーヒーかつ濃度の高いアイスコーヒーが出来上がるのではないか!?

・ここまで辿り着いたとき、壁一面が数式で埋まっていたし、ターゲットの顔写真の張られてそれぞれを赤い線で繋いであるニューヨークの地図も貼られていた。

ここから先は

648字

毎日の日記と、一ヶ月に二点ほど評論などが読めるようにします。

深淵 応援コース

¥348 / 月 初月無料

深淵・基本コースとほとんど内容は変わりません。たまにプラスのことができたらいいけど、お約束はできないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?