見出し画像

お世話になった方へ恩返しをするのが僕の仕事です

POOLO JOB1期の同期であり、同じFチームの長島 遼平さんにインタビューしました。

新潟愛の強い遼平さんの、新潟との出会いや地域おこし協力隊を志すまでの道のり、目指しているゴールについて紐解きます。

新潟県の地域おこし協力隊になりたい理由

地域おこし協力隊になりたい理由は、新潟ひとり旅で好きになった新潟を、現地の人と交流しながら、魅力発信をすることができるからです。新潟を旅して、ただ観光や旅行をするだけでなく、魅力を発信していきたいと思うようになりました。普段から自分のしていることで、人の役に立つことができたら幸せだなと思い、1つの方法として、魅力発信することを思いつきました。

フリーランスで魅力を発信していくことも考えていました。ですが、僕は人と交流することが好きだったので、地域の人と交流したり、地域に入って盛り上げたりしながら魅力発信ができる、地域おこし協力隊が1番いいと思いました。実際に新潟に住んで、地域の人に寄り添い、距離を縮めて交流したいと考えています。

例えば長岡市の地域おこし協力隊では、学生から社会人、モノづくりの職人さんまで、様々な人々を繋ぎ、プロジェクトやイベントを担うものがあります。これまでの新潟旅で、人との繋がりを大切にしてきたこともあり、自分が地元の人間ではないからこそ、気づくことのできる地域の魅力があると思います。これらのことを生かすことができると思い、新潟の地域おこし協力隊という、自分を最大限活かせるまちおこしの分野に応募したり、準備を進めたりしています。

地域の方と一緒に撮った写真


POOLO JOBに入った理由

文章やSNSで、自分が見たもの、体験したものの魅力を伝えるスキルが乏しく、より多くの人に新潟の魅力を届けられるようにするため、POOLO JOBに入りました。

現代は日常生活と発信が強く結びついており、誰でも簡単に発信ができるので、趣味程度のスキルで発信するのはもったいないと気づきました。質を上げ、戦略や分析を行うことが必要になりますが、僕は意識できていませんでした。影響力を持つインフルエンサーの方は、そのような努力が数字となって表れているのだと思います。また、スキルや影響力を持つことによって、一緒に何かやりたいと思ってもらえたり、仕事の幅が増えたりと、繋がりが多くなると思います。繋がる機会を増やし、新潟の魅力をより伝えられるようにするための手段として、POOLO JOBに入ることを決めました。


僕が旅をする理由

地域おこし協力隊を目指すきっかけがひとり旅だったように、僕は旅をすることが好きです。大学が観光について学ぶ学部で、その中でも1番印象に残っていることは、「観光は国の光を見る」と学んだことです。それは、その地域にしかないものを見に行くというものでした。僕は、観光スポットなど、有名でありきたりな場所を巡るのではなく、地元の人のみぞ知ることを見つけることが楽しいです。地元の暮らしに近い旅を味わう、地元の人目線で地域を見る、これが僕の旅にでる理由です。


旅のはじまり

東京から大阪まで、ヒッチハイクをした経験が僕の旅の原点だと思います。当時所属していた学生団体の仲間が、ヒッチハイクをしていました。羨ましいなと思いつつも、人見知りでやってみる勇気がありませんでした。そんな時に、大阪の友達から連絡があり、会うことになりました。しかしその友達は精神的に参っていて、寝たきり状態であることを知りました。

何か力になれることをしたい!そう考えていた時に突然、ヒッチハイクで会いにいこう!と思い立ち、友達を勇気づけるため、笑顔にするため、ヒッチハイクで大阪まで会いにいきました。実際にやってみて、人の優しさとありがたみ、自分がいかに恵まれているのかということに気づきました。見ず知らずの他人を車に乗せ、優しく接することは簡単にはできないこと。勇気を持って声をかけてくださったと思います。友達を勇気づけるためにやってみたヒッチハイクですが、もっと人と繋がりたい!恩返しをしたい!と思い、旅にでるきっかけになりました。地元目線で味わう旅が好きなのも、恩返しをしたいという気持ちが原動力になっています。

ヒッチハイクで乗せて頂いた方と一緒に


今に繋がるきっかけは何だろうか

新潟での、あるキャンプイベントに参加したことがきっかけです。僕はHilcrhymeという新潟出身のアーティストが好きです。ある時、HilcrhymeとNITE FULL MAKERSというアーティストがコラボ曲を出すとのことで、ライブに参加しました。

実際にライブで聞いた中でも、NITE FULL MAKERSのメンバーであるSWAMP(スワンプ)さんによる歌詞に心打たれて、SWAMPさんについて調べました。SWAMPさんは、ラジオやイベントの司会業などマルチに活躍しながら、新潟でキャンプイベントを開催し、地元のかっこよさを発信している方でした。この人はどんな人なんだろうと気になったので、実際にイベントに参加しました。当時キャンプ初心者だった僕はSWAMPさんに、キャンプはどういったものなのか、質問しました。すると、キャンプは自分を磨けるもの、そう教えてくれたんです。この一言が僕にとっては物凄く衝撃的で、今の自分に活かされています。SWAMPさんをみて、自分のライフスタイルを磨き上げ、道を開拓し、極めている人心豊かな人だと知りました。また、僕が新潟で出会った人々は、自分のライフスタイルを磨きあげ、情熱をもつ人が多くいました。

当時、英会話スクールに勤めていましたが、その仕事は勤務時間が不規則のため、今後も続けていくのは難しいなと考えていました。これからの生き方を考えていた時に、SWAMPさんに出会いました。そんなSWAMPさんをみて、心豊かな人が多い新潟をフィールドに、新潟の魅力発信をしていきたいと思うようになりました。

SWAMPさんと一緒に撮った写真


人との繋がりが何よりも大切

僕は人との繋がりを大切にしています。そんな風に思ったきっかけは、カナダに留学した時に出会った、ある女の子の一言だったと思います。

小さい頃から人見知りで、人の話を聞く方がラクで楽しい、僕が話を聞いて、みんなが笑顔になってくれたらいい、そんな考え方でした。そのため、みんなの輪の中に入ることが苦手でした。そんな考え方のまま、カナダ留学中に、語学学校からホームステイ先まで、ある女の子と一緒に帰った日のことでした。いつものように自分の話はせず、その女の子の話を聞いていました。その時に、「どんな話でもいいから、遼平の話が聞きたい」、そんな風に言われました。そこで初めて自分に興味を持ってくれて、話を聞きたいと思ってくれている人がいると気づいたんですよね。これをきっかけに人の思いを無駄にしたくないと思い、自分を出すようにしよう、といった考え方に変われたと思います。

自分の意識を変えさせてくれたのは「人」でした。そのため、そんな力をもった「人」との繋がりを大切にしようと考えるようになりました。ヒッチハイクの経験も得て、さらにその思いは強まったと思います。

カナダ留学中に出会った友達



自分が磨きあげて目指したい道

僕が目指したい道は、新潟の魅力を届ける仕事をして、様々な人に恩返しをすることです。1つの方法として、観光親善大使になり、新潟という地域と人の魅力を発信していきたいと考えています。趣味ブログや個人の発信より、観光親善大使による発信の方が届けられる人の幅が広がると感じています。観光親善大使の看板を借りて、より多くの人に新潟の魅力を届けたいです。

実際に、長岡市の観光親善大使になるため一度挑戦しましたが、残念ながらなることができませんでした。ですが、長岡市に対する愛の大きさを認めてもらい、「ラブ長岡賞」という賞を頂きました。しかし、注目されているのはやはり観光親善大使でした。自分の目指すゴールのための過程として、観光親善大使になり、魅力PRの分野で貢献していきたいです。POOLO JOBもその過程として、発信が身近にある現代で、多くの人の目に届くようにするためのスキルを吸収していこうと思います。

また、人との繋がりを大切にしているので、「僕という存在」を通して新潟を知ってほしいです。僕が新潟に引き込まれたのも「人」であって、自然や地域、旅の楽しみ方を知っているのも「人」。だから「人」を通して新潟を思い出してほしいし、「僕」に会うために新潟に行ってみたいと思ってもらえたら嬉しいですね!そして、これまで関わってくれた人々に感謝を込めて、優しさや愛情を今度は僕が恩返ししたい。そんな気持ちを胸に、新潟全体のまちおこしをするため、魅力を伝えていきたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?