見出し画像

【海外滞在記】乙女座の新月と、旅の終わりと帰国後と。



乙女座の新月だった今日。


丁寧さと柔軟性に長け、
知性と秩序、冷静さを兼ねそなえる
まさに私にとって理想的な女性のような乙女座



いつものように、紙に今月の星座をテーマに
大事にしたいものや願いを書き出してく。



9月15日から月が地球を一周するまでの約1ヶ月
この期間は私にとって
前半は長い海外滞在旅の締めくくりで満月を迎え、
後半は日本にてまた新たに再出発をすることになる。



新月から中秋の名月まで【スイス家族旅行】


2022年8月8日に出国し、
デンマーク、スウェーデン、スイスと
海外に滞在して計1年と2ヶ月。

旅の締めくくりとなるのはスイスでの家族旅行
きっとバタバタになるけれど、
乙女座の力を借りながら、目の前のめまぐるしく変わる光景を受けて感じる感情を丁寧に味わいたいし、
どんなハプニングも冷静に対応したい。



きっと旅を締めくくる最高な日に見上げる夜空には
まん丸な秋のお月様が見える。
その時にいる場所はもう日本。
(早すぎてまだ心の準備ができてない、、、)


満月からその後【帰国】


9月28日から始まる日本での生活。
再出発と言っても、当分は地元和歌山に


家族と、おばあちゃん達と過ごす時間を多くとる傍ら
好きなこととしてみたいことのお仕事をしながら
その期間には何よりも、
北欧で私が感じた幸せの根源と在り方を
日本の日常生活でゆっくり丁寧に溶け込ませていく



幸せのヒントはなんだろう?
そう思って北欧やスイスを回ったものの、
幸福度上位国にあるもの(制度や文化、国民性)を
そっくりそのまま日本に持ってくるには到底無理がある。
むしろ日本人として、それはちょっと違う。

だけど
私が幸せを感じる対象となるものは
北欧で感じたものと同じように
日本できっと感じられると思う
本当に、わたしがわたしで在る限り




そして海外にいた時と同じように
このnoteに書くことでより深く、
丁寧に日々を過ごして行きたいな。


楽しみ、複雑、まるっと噛み締めて

毎日のスローモードをキープしつつ
(と言いながら帰国当日にアルバイトの面接予定。
本当に楽しみでならないのだ~。)

とりあえず、年内は和歌山にいます。
大阪や名古屋、東京にも人に会いに行きます。

久しぶりに会う大好きな友達と沢山対話できることが
すっごくすっこく楽しみです。


よし、とりあえずまだ帰ってないので!笑
だけど週明け、スイスでお世話になったホストファミリーのお家とさよならしたら、
本当に本当に、ラストスパート、、、!
目の前の今を、かみかみかみしめていくぞ~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?