見出し画像

20代で離島の未来を考えるツアーに行ってきた【香川県本島】

こんにちは!ひでです☺️

2024年9月の3連休で、関係人口スタディツアーに行ってきました!

離島の関係人口をどう増やせるか?

20代のみんなでその問いについて、肌で体感しながら考えた3日間でした。

舞台は香川県の「塩飽諸島 本島」。
丸亀市からフェリーで30分の位置にあります。

本島とは...
香川県丸亀市に属する島。面積6.74km²、周囲16.4km。本土からの距離は約10kmである。 塩飽諸島の中心で、四人の年寄が勤番で政務を行った塩飽勤番所、敵襲からの防御を考え細い路地が入り組んだ古い町並みが残るかつての塩飽水軍の本拠「笠島」などが見られる。今も塩飽諸島の中で最も人口が多い。

Wikipediaより

こちらは2023年度のイベント詳細です!


私がこのツアーで感じたことは3つでした。

①旗手となる漁師「大石一仁」さんの存在


それなりに色々動いていたつもりだったけど、この26年間で初めて火種として活動している漁師さんにお会いしました。
農業で活動している人は何人か見たことがあるけど、漁業は珍しいのではないかと感じます。

しかも、小学生から海に潜って瀬戸内海の生態系をこの目で見てきたという圧倒的説得力。
瀬戸内海の生態系を持続可能なカタチで守る活動とこどもたちの魚嫌いをなくす活動を本島を舞台に行なっている行動力、ストーリー力。
全てが旗手としてカッコ良すぎる。。

ちなみにいうと、奥さんの大石ゆうきさんも想いと行動力と料理がすんばらしい。
そして陰で全体を支えている湯川さんもめっちゃかっこいい。

株式会社塩飽Fisheriesの底力を肌で感じられた3日間でした。

②地方のスタディツアーに全国から若者がこんなに集まるんだ!!


もちろん今回の運営は湯川さんに花崎さんにともちゃんと、県内外で様々な活動をしている方達で、影響力が高い運営陣であったのは間違いない。
香川大学の教授が学生を連れてきてたり、全国のイケてる大学生が集うアナザー・ジャパンのれおん君の声掛けなど色んな要素があったのはわかる。

けれど、それ以上にこの丸亀市から船で30分かかる本島に、仙台・栃木・東京・名古屋・奈良・大阪と全国から人が集まったことはすごいし相当大きな発見でした。

それだけこのスタディツアーに、本島に魅力があるということ。

そういえば、本島関係の人は今回は3人集まってくれました。
地元の人が地元の食材で料理を作ってくれたのも大きかった。
普段出会えない地域の食材や人々と関わる幸せな時間を、参加者は思う存分感じられたと思います。

さらに株式会社HYAKUSHOが実証実験として進めているとのことから、今回は3日間宿代飯代込みで1万円で済みました。破格過ぎる😂😂笑

....書きながら思いやりを感じる瞬間が多々浮かんできました。恩返ししないと。

話がすこしそれましたが、香川県に県外の人が価値を感じてくれること、10人くらいなら全国から呼んで企画することも十分可能だということが分かりました。

③医療がなじんだ理想的な瞬間があった。


今回は私が1人、たまたま医療者でしたが、たまたま医療者がいて良かったと思えるポイントがいくつかありました。

たとえば男性の陰部の悩み。小さい頃から悩んでいるけれど、家族にも相談できておらず、ネットの情報しか頼れなかったという男性がいました。
これを人(医療者だったかも)に相談したのは今回初めてだそうで、それが嬉しかったです。

たまたま医療者がいたからなんとなく相談できた瞬間。

まさにこれが大切だと感じます。

僕が目指しているのも、医療者がたまたまそこにいて、普段医療機関にかからない人の悩みを相談できること。そんな瞬間でした。

余談ですが、最近このなんとなく馴染む感覚が上手くなっている自信があります。

普段zoom上で関わっている旅コミュニティでも、「いい意味で医者の概念が変わった」とよく言ってくれたり、外に飲みに行って誰かと話しても「こんな柔らかいお医者さんいるんだ」と驚かれたり。そんな機会が多くなっている実感があります。

医療という言葉を使って集まるのではなく、たまたま出会った人が話しやすい医療者である感覚。そんな理想が最近実現しつつあります。




スタディツアーは「地方の面白さと自分の理想への手応え」を掴んだ3日間でした。
これから自分がローカルコーディネーターとして活動する中で、必ずきっかけの一つになると思います。というかこの機会を作ってくれた島の皆さんに恩返ししたいなぁとフツフツとホクホクとしております。笑

また来年も開催されると思うので皆さんぜひ!
最後に、写真を使って旅のふりかえりです。ぜひ眺めて見てね☺️

まずはフェリーに!
島の人とフェリーの中で交流
県外からきたメンバーは瀬戸内海に惚れ惚れしている様子
本島からみえる島と海と月と
島にはネコちゃんが沢山
Honjima Standにてゆうきさんの紹介
瀬戸内の食材をふんだんに使った料理がずらーり!!
本島でとれたタコさん
サワラちゃんも美味しすぎました。。
漬けまで...! 瀬戸内のお魚ちゃんでお腹も心も一杯に。
8時間にもわたる宴会。楽しすぎました。
よるのうみが1番好き...!!
2日目は朝から海へボートで出かけます
和仁さんが息絶えたお魚を集めます。
ここまで育ったのに。養殖のむずかしさ。海を守るむずかしさ。
本島の重要伝統的建造物群保存地区の案内をしていただきました
エモい。笑
2日目午後からは自転車で島を1周。地域課題を肌で感じます
うみが綺麗!!! GRⅢのエモい写真
久福ブルーイングのまなみさんからビールをいただきます
エモい!!笑
ワンピースですね。エモさで爆発しそうです。
2日目夜は焼肉とたこ焼きをしながら地域の人も交えておしゃべり
瀬戸内海をみながらみんなで花火!!
夜の砂浜にころがると、とっても気持ちよかったです
3日目朝はゆうきさんのハンバーガー。美味しかった。
最後の課題発表に向けて追い込み
最後はみんなで考えた地域課題解決策を発表しました
みんなでいい夏の締めくくりができました
おーわり!本島最高!!

ーーーーーー

このnoteでは、「ほぼ」毎日1つ、日々感じたことや活動を発信しています。
もしよろしければフォローいただき、今後もお付き合いいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?