見出し画像

【AdobeXD プラグイン】テキストチェックを爆速化、文章校正ができるプラグイン

Adobe XDにインストールしておくことで、快適に作業を進められる、Web制作に役立つプラグインをご紹介いたします。

・・・

01.文章を手軽に校正でき、テキストの品質を高めることができる!「Japanese Proofreading」

「ですます」調と「である」調の混在、ら抜き言葉、二重否定、同じ助詞の連続使用など、一般的な文章のルールに沿って自動的にテキストの校正を行ってくれるプラグインです。
テキストチェックは時間がかったり、目視でチェックしても見落としがある場合が多いので、テキストチェックの際は利用してみてはいかがでしょうか?

02. プラグインのインストール方法

①Adobe XDを起動後、メニューから「プラグイン>プラグイン参照」を選択。
②ダイアログでプラグインリストが表示されますので、「Japanese Proofreading」を検索し「インストール」をクリックします。

↑ アイコンはコチラ

03. 「Japanese Proofreading」の使い方

使い方はいたってシンプル。校正したいテキストを選択後、プラグイン一覧から「Japanese Proofreading」をクリックするだけで完了です。

■ショートカットキー
【Mac】option + command +0
【Windows】control + alt+ 0

文章校正が完了すると、校正結果がダイアログで表示されます。複数のテキストを選択した場合は、[閉じる]ボタンを押すと次のテキストの校正結果が順次表示されます。

■チェック項目
・「ですます」調と「である」調の混在
・ら抜き言葉
・二重否定
・同じ助詞の連続使用
・同じ接続詞の連続使用
・逆接の接続助詞「が」の連続使用
・全角と半角アルファベットの混在
・弱い日本語表現の利用(〜かもしれない)
・読点の数(1文に3つまで)
・ウェブの用語や名称の表記統一(Javascript → JavaScript、Gitghub → GitHub等)
・漢字の閉じ方、開き方(下さい → ください、出来る → できる等)




▼前回の記事はこちら

▼エムハンドを知る