見出し画像

★★ 就活カレッジ全貌大公開 ★★

就活カレッジ?何ぞやそれは?”

と思った、そこの君!

2期生として受講した私がその全容をここで暴露しよう!!

分かりやすく多くのことを伝えたいので、書き方は迷ったが、ストーリー調ではなく、箇条書きで書くことにした、ご了承下さい。



①事前説明会:就活カレッジとは?

〇 概要

・”「心から納得できる就活」を実現するために、キャリア選択の土台となる自己理解を深めることに重点を置いたオンライン就活講座”(ガイアックスHPより抜粋)

自己理解を深めることを重視!表面的なノウハウではなく、長期的な!!


〇 心構え

・インプットではなく、アウトプットも重視!

・就活の為ではなく、楽しく働くために!!


〇 参加条件

・note などブログ形式でアウトプットし、より広い範囲の人に届けること!!


〇 2期参加者

・21卒 25名 / 22卒 55名

→ 4クラスに分かれてプログラムを進め、各担任も付く


〇 事前準備

・自己分析用ワークシートの記入!(←ポイント(★):できるだけ本気でしっかり事前から向き合うこと!!)


〇 コンテンツ

1日目:自己紹介 + 自己分析 

2日目:ES(エントリーシート)

3日目:企業分析

4日目:面接


②1日目:コーチングメソッドを用いた自己分析!!

〇 コーチングとは?

・目標達成のサポートを対話を通じて行い、自発的な行動を促すこと。

→ ‟答えは相手の中に既にある!!

画像1


〇 コーチングメソッドを用いる自己分析の利点は?

・感覚的にも論理的にも納得できる

・客観的なFB

→ コーチの問いかけにより、内省が進むオートクライン ( ← 自分で話したことを言語化することでの気づき) の効果!!

画像2


 〇 コーチ役(質問する側)のポイントは?

・キーワードをpick upして書き留めつつ、相手をコーチング!

・最後にはFBを!

↳ 良く出てきたコトバや相手の様子、声のトーンから分かったこともFB!!

★★相手のペースで最後まで聴く!!

・気づきを深める追加の質問!

Eg) もう少し言うと?他には?その時の気持ちは?


〇 コーチング受ける側のポイントは?

・リラックスしてイメージを働かせよう!

・また、相手からもらったFBによって、さらに気づいたことをメモしておこう!


〇 いざ、実践!

・2人1組でペア

・60分ずつお互いをコーチング

・テーマは以下の3つ

 1.学生時代に打ち込んだこと、強み

 2.考え方、価値観

 3.ありたい社会人像、就活の軸


〇 ちなみに、私がもらったFBはこちら  ↓

・日本人だからこそ見える観点

・日本とアメリカをよく比較

・グローバルに働きたいという軸強い

・日本が好き(どうしてそんな日本好きなの?なぜ?)

・アメリカ(キーワードとして)

・話し方アメリカっぽい(Eg. 1つ目は~、2つ目は~)

・みんなで同じ方向向く

・フラット


改めて見返すと新しい気づきも多いな、なるほど、面白い。


〇 最後に他己紹介も!



③2日目:ESの書き方!!

〇 自己PRとガクチカ(学生時代力を入れたこと・頑張ったこと)の違いは?

【自己PR】

・浅く広く

・やったことと成果

・面接を回しやすくエサ (笑)


【ガクチカ】

・狭く深く

・やったことと成果と過程

・自分らしさを見てもらうもの


〇 自己PRとガクチカを固める為には?

① ガクチカをできるだけ沢山書き出そう!


② ①を成果で選定しよう!!

画像3

*個人での成果よりチームで出した成果の方が+プラスになる!


4W1H + STAR を使ってガクチカを書こう!!!

→4W1H + STAR とは? より具体的に分かり易くするためのTips!

What: 何を

Who: 何人で(その中での役割は?)

When: いつ ( 期間はどのくらい?)

Where: どこで

How: どのように

S: Situation / 状況

T: Task / 課題

A: Action / 行動

R: Result / 結果

★★まずはSTARを使って1文ずつ、計4文でガクチカを書いてみよう!


Eg)

画像4

画像5


④ 自己PRをこんな言葉を使って書いてみよう!!!!

画像6

画像7

画像8

★★自己PRは3分・5分・10分とパターン別にいくつか用意しておこう!


⑤ 履歴書(ES) を書いてみよう!!!!!

 ↳ ES = 履歴書項目、ガクチカ、自己PR、志望動機


⑥ 志望動機を考えよう!!!!!!

⇨  WILL + CAN + LOVE 理論

【WILL】 1:結論 ( 行きたい理由 )

【CAN】 2:自分の経験 ( 活躍できる理由 ) ←自己PRを使う

【LOVE】3:共通点 

Eg)

画像9


⑦ 自己PR・ガクチカ・履歴書を完成させよう!!!!!!!


〇 わかりやすいプレゼンの資料の作り方と実践もしたよ

詳しくは実際に参加して見てね ★☆★


④3日目:企業分析!!

① 企業には推しポイントがある

4P

画像10


② 外見『だけ』で判断しない 

= イメージで会社を選ばないこと!

★★ 決算資料を見てみよう!


③ 情報収集は色んな角度からしよう

画像11

★★ 話者は誰かを常に考えよう!


⑤4日目:面接!!

〇 質問の意図を知ろう

 ↳ 人事は何を考えてその質問をしているの?


〇 自己紹介と自己PRで『ホーム』に持っていこう

 ↳ 自分のテリトリーに面接官を誘い込むプレゼン


〇 何度も言うが、自己PRは広く浅く・ガクチカは狭く深く


( 〇 表面的なテクニックは時に自分を救う )


★ 実践あるのみだ!!

 ↳ 友達とやるも良し、家族に聞いてもらうも良し、犬に語りかけてみるも良し。数をこなそう!!



⑥私の感想

ここに書けたのもほんの一部!

そしてなんと、ガイアックスさんの主宰してくれているこの就活カレッジはこれだけ得られるものがあるのに、無料なんです!!WHY!!!

私が思うに、彼らは本当に心から私たち学生の未来を考え、その可能性に投資してくれているのだと思う。だからこそ、この時間と彼らの期待に必ず応えたい。それ故、ちょっとネタバレしすぎかなとは書きつつ思ったが(笑)、これを見て共感してくれた人が参加し、多くの人と共有し高め合っていけたら私は嬉しいのである。

レベルの高い多くの就活仲間に出会え、また刺激を貰えた4日間でした。

ここで出会えたみんな、そしてガイアックスさん、ありがとう!!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?