見出し画像

今も好き。時代背景に物語、乗り物ビークルが最高なバンピートロット

当日はちょうどグランド・セフト・オート(GTA)が流行り、箱庭ゲームの一大ブームとなっていたようにに思います。

そんな中、発売されたのが「ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットです。

ガンダムに次ぐ運命の出会い!ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット

もともとガンダムオタクでありスチームパンク好きである僕はゲームパッケージに映るビークル「カモミール」に一発で胸を撃ち抜かれました。

「カッコ可愛い!とはまさにこの事か!」

画像1

巨大ロボットから最小ロボットまで何でもロボットが好きなのでバンピートロットはこのサイズ感やデザインに可愛くリアリティーがあり大好きで自称クールな自分が一人興奮し今でもその旨の高鳴りを忘れることはできません。

箱庭ゲームで自由に街や山など自由に探索でき、アーマード・コア要素のあるビークルのバトルにカスタマイズが楽しめるものとなっています。

ロボット好きな私はビークルの存在はとても大好きなドンピシャ要素の一つです。

詳しく内容を見ると、記憶喪失なってしまった少年が一人のセリフ棒読み少女(褒めてます。はじめはセリフの棒読み感に違和感があり笑っていましたがあるが、途中から次第にそのブキッチョさに愛着が湧き、愛おしさが出てきて終盤には好きになってました。)と出会い、バンドに誘われ演奏もできて観客からの歓声に感動し、少女とデートに個室でイチャイチャもでき、株投資等で金稼ぎをし成金になれたり、ビークルトーナメントでチャンピョンを目指したり、正義のヒーローして悪の組織と戦ったり、組織のボスになったり。。。

メインのビークル(ロボット)バトルだけではなく自由に動き回れて選択肢により変わるマルチエンディングが用意されていたり、演奏できる音楽に歌やBGMも神がかって最高で、語りだしたら止まらない、語りきれない面白さがあり魅力的なキャラクター達が織りなすドタバタ活劇に胸が躍る大好きなゲーム作品です。

プレミアが付き入手困難な中古ソフト

2005年に発売され約15年前のゲームになりますが、現在ヤフオク等の中古市場では高価に取引されている本作品です。

私は社会人になりPS3の導入と同時に売ってしまい一度手放してしまいましたがまたあの雰囲気や味わいたいので欲しい!プレイしたい!ですね。

ぜひ一度機会があればプレイしてほしいソフトです。

叶わぬ夢、目標。バンピートロット2

私はそんな「ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットというゲームが大好きでバンピートロット2の話が出てきたときには更に興奮していました。


その間に「ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット (PSP版)が発売!もちろん即買いです。

画像2

内容は、箱庭系ではなく自由度少なめのビークルバトルがメインのものでしたが楽しくプレイさせてもらいました。

バンピートロット2を待っっていたのですが、3.11の震災があり制作会社の諸事情で開発は中止に、、、

悲しくも開発中止が決まって早9年、無印発売から約15年の歳月が経ちましたが未だに発売を待ち焦がれている作品になります。なので発売を気長に待ってます!


#全力で推したいゲーム

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?