寒暖差の激しい今だから


先に謝っておくが、この記事は「ニュアンス」だけで文章を書き連ねており、読み終えたあとに


ひとつも納得いかない。


という不快な気持ちになることが予想される。

そんな気持ちになったとしても私は一切の責任を取らないために先に謝っている。

というかその不快な気持ちを糧に皆に大きく羽ばたいてほしいという私からのメッセージである。(何様)

全てを言わなくても皆さんならわかっていただけるだろう。

そういうことである。(どういうこと)





日中と夜中の気温差が激しく体調を崩した方も多いのではなかろうか。

こんな時期だからこそ気をつけていただきたいことが1つある。


人に優しくすることだ。(きもい)


おばあちゃんは夏でもあったかいお茶を飲むだろう。

ジェントルマンは暑い日でもホットコーヒーを嗜むだろう。

そういうことである。(どういうこと)


優しい人は心が温かい。

おばあちゃんが抱きしめてくれた温もりは忘れられないであろう。

終了間際の銭湯の温かさも、湯に入った数百人のジジイの優しさが溢れ出た結晶であろう。

そういうことである。(どういうこと)


心が温かい人は外気の寒暖差ごときで体調など崩さない。

反対に、普段の字は汚いのに自分の名前だけ異常にキレイに書ける人は周りにいないだろうか?

また、普段は非力なのにサイドブレーキだけ90度に近い角度まで上げるおじさんは周りにいないだろうか?

ああいう人達は簡単にすぐ風邪をひくのである。(偏見)


まったく共感できないって?


なるほど。では、


わたがしに水かけたらどうなります?なくなるでしょ?


そういうことである。(だからどういうこと)



皆さん漏れなく共感できず、不快な気持ちになっている頃だと思うが、


その気持ちを糧にぜひ大きく羽ばたいてほしい。(だから何様)


これだけ意味のない文章を読まされると日頃のストレスなどどうでもよくなってはこないか。


これが私なりの優しさである。


頭の良い皆さんなら理解いただけただろうが、そういうことである。




(終始どういうこと!?)

この記事が参加している募集

#とは

57,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?