マガジンのカバー画像

うつろい

175
リフレクションジャーナル、日記を自分のために綴っていきます。言葉にならない潜在意識や感覚的なものを言語化構造化、あるいはそのまま世の中に表現していくことを探求していきたい。
運営しているクリエイター

#インテグラル理論

人生は統合の旅

人生は統合の旅である仕事の具体には飽きながらもマネージャーの仕事が始まっていること。 現…

Miyuki Suto
2年前
6

ちゃんとひとりになる

いまに目を向け、ファンタジーに触れる。思考を手放し、時間軸が正しくチューニングされた。 …

Miyuki Suto
2年前
7

なかったことにしない、できない

起きてしまった感情を、なかったことにしない。そういうのが、多分だいじ。おなかまのもへさん…

Miyuki Suto
3年前
8

『ひとは最後はひとり』紐を解いて、結び直し

自分の本来性の、繊細さ。それが表に出てきているなぁと感じる。繊細さというのは五感で多くの…

Miyuki Suto
3年前
2

人間としての維持

朝、日の出とともに散歩して、体温を高める活動。人としての感覚、営みを取り戻していくために…

Miyuki Suto
3年前
4

ありのままで愛されたがっている情念

“そのままの自分を受け入れてほしかった。否定されたくなかった。受け取られないことが怖かっ…

300
Miyuki Suto
3年前
1

深呼吸

ものすごく、慌ただしい日常を送ってしまっている。目線が狭まる、下がる、そんな感じの『ていねいな暮らし』には縁遠い生活。 正直に、いまはいろんなものが一堂に介して、詰め込まれている。呼吸はできている?吸って、はいて。 正直に、いまはぐっすり休みたい。たっぷりすぎるほどの休息を取ってもバチは当たらないだろう。ご自愛、自分で自分を愛して満たす行動を必要としているのだろう。 今日はたくさんのペアコーチングをしたのだが、嬉しかった言葉がたくさんある。 コーチングのセッションには

自分の本心を言わない裏に

選択しなかったこと。自分の本心を伝えること。 その裏にあった感情はなんだったのか。 その…

Miyuki Suto
3年前
5

Self-Inquiry for Authentic Professional - Shadow

昨日は草さんの『Self-Inquiry for Authentic Professional』の初回講座に参加。毎月テーマが…

Miyuki Suto
3年前
3