マガジンのカバー画像

読書録などメモ

15
読んだ本の記録。読んでる本の記録。乱読の記録。感想など。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

〈読書録〉モチベーション革命

〈読書録〉モチベーション革命

本日の読書「モチベーション革命」を乱読。

あーーー!なるほど!!
…とわかりやすかった。
ポジティブ心理学の第一人者、マーティン・セリグマンの唱える5つの幸福の図。
「達成・快楽・意味合い・良好な人間関係・没頭」の5つ。
この本では、
なんのために頑張るかという働くための価値観が、世代によって大きく変わっているという。

団塊世代以前は「達成」「快楽」を欲していたため、この世代を「乾いている世代

もっとみる

<読書録>アナロジー思考

これからの「発想」は、経験ではなく、外から持ってくる時代になるような気がする。
で、
アナロジー→類推ということで、全く関係ない世界から「借りてくる」発想とこと。
過去の経験というのは有限であるが、借りてきて組み合わせる発想であれば、やり方次第で無限大ということである。
これは1つの構造のことで、
「牛乳→白」
「トマトジュース→??」
と言われれば、「赤」かな?という類似性に注目をする仮説的発想

もっとみる