マガジンのカバー画像

メル神の売り方講座(メルカリ)

63
メルカリの売り方や販売の考え方について、サクッとわかりやすく、短めの文章でまとめています
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

メルカリで、今後もずっと売れない人の特徴3選

メルカリで、今後もずっと売れない人の特徴3選

こんにちは
メルカリ歴8年のメル神です。

コレやっちゃうと売れないよ

ってこと、あるんですよね。

そんなことから「3つの売れない人の特徴」をお伝えします。

❶〇〇なら売れる"安けりゃ売れる"

✅値下げしたら売れる
✅300円にしたら売れる
✅価格は安いほうがいい

これはとんでもない間違いです。

✔️ 売れるものには、需要があり価値がある。

「安けりゃ売れる」とは、「価値」や「需要」

もっとみる
【メルカリ】基本に忠実な人ほどいつも売れている理由

【メルカリ】基本に忠実な人ほどいつも売れている理由

こんにちは
メルカリ歴8年のメル神です。

「基本」っていうと
・初心者とか
・初期
という印象を持っている方が多いかもしれません。

しかし、基本は「そのものごとの中心」「おおもと」という意味があります。

・売ることの中心
・おおもと

ここを知らず販売していたり、理解していないと、ちょっとズレた方向にいってしまうことがありますので、サクッとお話します。

⬜︎ 売ることの基本とは?

先日、

もっとみる
【メルカリ×アリババ】差額のあるもの探してみた【2022年9月号】

【メルカリ×アリババ】差額のあるもの探してみた【2022年9月号】

メルカリとアリババで「差額のあるもの」を探してみました。(5個紹介)

・メルカリで売れているものがわからない
・差額のある商品を知りたい
・リサーチの参考にしたい

そんな方はご覧ください。

(※仕入れを推奨しているわけではありません。「こんなの売れてるんだなぁ」と参考程度にご覧くださいませ)

ちなみに、売れているものを30個無料で紹介している記事もあるのでぜひご覧ください。→「メルカリで売

もっとみる
【メルカリ】売れる人と売れない人の差がドンドン開く時代になっているので解決策を話します

【メルカリ】売れる人と売れない人の差がドンドン開く時代になっているので解決策を話します

こちらのラジオが人気でしたのでnoteにも公開します。

こんにちは。メルカリ歴8年のメル神です。

最近、売れる人と売れない人の差がドンドン開いているように感じています。

ただ‥このメルカリ格差は、これからさらに加速していくと思いますので深堀りしていきますね。

❶売れる人と売れない人の差が開くとは?おそらく、気付いている人は少ないと思います。ただこれからは「ある程度のクオリティを持っておかな

もっとみる