見出し画像

【個人ブログ/サイト】お問い合わせフォームはどれがいい?【初心者向け】

先月、Wordpressでブログ(営業用)を立ち上げて、運営を始めました。
現時点でまだ2記事しかないという亀更新ぶりですが…ゆっくりやっていきます。
ライターブログの難しさといったらもう…。

パソコンスキルが高くない私はWordpressの設定の時点ですでにてこずっていたのですが、もっと大変だったのが「お問い合わせフォーム」

一応営業用なので、プライバシーポリシーも載せたし、お問い合わせフォームも…と思って作ってみたはいいものの、最初に導入した「WPforms」では終始頭が「???」状態でした。パソコンスキルの無さを痛感。

結論からいえば、パソコンスキル高くない人・フォームへのこだわりがない人は「Googleフォーム」が最高です。

これからお問い合わせフォームを作りたい方、よかったら見ていってください。


▷お問い合わせフォームの意義


そもそもお問い合わせフォームって必要なの?という方にその意義をご説明します。
フォームを載せる場所にもよりますが、このような目的があります。

≪ブログ≫
・営業用(フリーランスとか) ➡ お仕事の依頼
               ➡ 掲載内容へのお問い合わせ

・個人(趣味とか) ➡ 取材の依頼
          ➡ 趣味仲間からのメッセージ

≪ホームページ/ネットショップ≫
➡ お仕事の依頼
➡ 商品・掲載内容へのお問い合わせ
➡ 取材の依頼

など、重複する部分は大きいですがこんな感じかと思います。

しかしデメリットも…

設置したお問い合わせフォームから、スパムメッセージなどが届くという報告もあるようです。
これについてはセキュリティの部分でフォローが可能です。


【WPforms light(無料版)を使ってみた】


ネットで検索すると初心者へのおすすめとしてたくさん出てくるのが、「WPforms」。Wordpressのプラグインシステムです。

無料版(light)と有料版(Basic,Plus,Pro,Elite)に分かれています。
有料版の一番安いプラン(Basic)だと年間約10,000円(現在50%offキャンペーン中で約5,000円)で使うことができます。

年間5,000円が高いのか安いのか分かりませんが、今の私には5,000円のコストは惜しいと思ってしまいました…。

✦フォーム作成が簡単


海外で開発されたシステムなので、表示される日本語はすべて翻訳版のちょっと違和感がある日本語です。
その日本語を読み解きながら、指示どおり作成していくと…ほんの数分でフォームは完成。

フォームのテンプレートもたくさんありますが、〈名前、連絡先、内容〉くらいのシンプルな内容でいいのであれば、「空白のフォーム」から設定していくのが楽です。

コーディングなどの難しい知識は不要です。

デザインは非常にシンプルですが、Wordpressに馴染むデザインになっています。

✦設定がちょっとややこしい

必須なのは、以下の2つです。

①通知
無料版(light)では通知メールは1通しか送ることができません。
つまり、自分(管理者)か、相手(問い合わせ者)です。

ここで自分宛の通知を設定しておかないと、肝心なお問い合わせ内容が届かないことになりますので、ご注意ください。

そして重要なポイントがもうひとつ。
メールメッセージの設定欄の中にデフォルトで置かれている、{all_fields}というタグは決して消してはいけません。
これを残しておくことで、お問い合わせ内容のすべての項目が通知メールとして届くようになります。
(私はこれを知らず…やってしまいました……)


②フォームを埋め込む
フォームを作成しただけでは、どこからも見ることができない状態です。
その入り口を作るために、ブログ上でフォームの埋め込みを実行します。

フォームの概要からショートコードをコピーして、
事前に作っておいたお問い合わせ用の固定ページに貼り付ければOKです。

自分で送信テストをしてみるのが大事です。
自分で送信テストをしてみるのが大事です。

そして、

お問い合わせ内容がすべて通知メールに表示されているか確認。
お問い合わせ内容がすべて通知メールに表示されているか確認。

大事なことなので、2回ずつ言いました。

フォームの埋め込み自体は簡単でした。

✦お問い合わせ内容の管理ができない

私は通知メールの設定をミスっていたので、通知メールは来たものの、肝心なお問い合わせ内容が見れない状態でした。
これに気付いたのは、実際にお問い合わせが来たあと。。。
(やってしまった…スパムだと信じたい…)

無料版(light)では、設定画面上でお問い合わせ内容の管理ができません。
メール通知でしか来ないようです。
一覧で見れるものだと勝手に思い込んでいましたが、違いました!
ただし、有料版を契約すれば、「エントリー」画面からお問い合わせの履歴を確認することができます。

バリバリ仕事してお問い合わせフォームもフル活用していくぜ!という方は、ぜひ有料版の使用をおすすめいたします。


【最終的にGoogleフォームを導入】


お問い合わせ内容の管理ができないということを知って、別のツールを検討しました。
そこで結局たどり着いたのが、安定の「Googleフォーム」。
もちろんWordpressではないサイトでも利用可能です。

Googleのアプリケーション一覧の下の方に入っています。

✦フォーム作成の自由度高め

質問内容を自分で設定して、「記述、ラジオボタン、チェックボックス…」などの選択肢から最適なものを選択。
アンケートや予約システムとしても使えます。

デザインはこちらもシンプルではありますが、よく見るGoogleフォームって感じ。
フォームのテーマはカスタマイズでき、色を変えたり、ヘッダー画像を設定することもできます。

「Googleフォームでは記述欄の中で改行ができず、入力しづらい」といった声も見かけましたが、現在の仕様では改行できるようになっています。


✦設定はシンプル

〈詳細設定〉
フォームの編集画面を開くとタブが3つあり、質問/回答/設定に分かれています。
設定の画面から、回答のコピーを回答者に送信するかどうかを選べたり、送信後の確認メッセージを設定できます。

お問い合わせの通知メールは、ログインしているGoogleアカウントのアドレス宛に届きます。
通知メールにはお問い合わせ内容は表示されないため、編集画面から確認する必要がありますが、PCからでもスマホからでも確認しやすいのはありがたいです。

〈フォームの埋め込み〉
編集画面の右上にある[送信]ボタンから、フォームへのリンクや埋め込み用のHTMLコードをコピーすることができます。

リンクをブログに貼り付けるか、固定ページにHTMLを埋め込めばOKです。

こちらもWPformsと同様、埋め込み自体は簡単でした。


✦お問い合わせ内容の管理が楽

フォームの編集画面から、お問い合わせ内容(回答)の管理ができます。
万が一確認メールが届かなかったり見逃したりしていても、ここにデータとして残っているので安心です。

個人的に、無料で使えて、お問い合わせ内容の管理ができるのが一番大きいメリットでした!


【まとめ】

・パソコンスキルが高くない人
・めんどくさいのが嫌な人
・とにかく簡単なのが良い人
・コストをかけずお問い合わせフォームを設置したい人
・お問い合わせ内容の管理までちゃんとしたい人
・セキュリティまで自動的にやってほしい人

上記に当てはまる方は、『Googleフォーム』がラクチンなのでおすすめです!



最後までお読みいただきありがとうございました!
お困りの方の悩みが解決されますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?