見出し画像

仕事中、休憩しようよ🗽

体調不良の種類

一言に言ってもいろんな種類がある体調不良。
生理痛、メンタル不調、腹痛、二日酔い、
寝不足、筋肉痛、頑張りすぎた翌日、など。
本日はメル、片頭痛でございます。🐈
4月に入ってから天気も悪い、
晴れたり曇ったり雨降ったり気圧も変化しまくり。

環境の変化

新年度を迎え、職場が変わったりメンバーが変わったり
色々あるかと思います。
私の場合はまだ変わっていませんが、4月3週目から会社は変わりませんが
環境が大きく変わる予定ができました。
もちろん、心配です、不安です、いっぱい事前に調べてます。

対策

とりあえず、最低限の仕事をしつつ無理せずサボっています😂
表現の仕方で捉え方が変わるかもしれませんが、
サボってるとも言える、休憩が長いだけとも言えるし、
別にちゃんとやってるし!とも言える。
真面目な人は、「ちゃんとやらなきゃ、、」と思いますよね。
少し前の私もそうでした。
でも今は”休憩も仕事のうち”と思うようになりました。

休憩とは

前職の教員時代は飲み物を飲む、トイレに行く以外は
ほとんど休憩がありませんでした。
トイレにいても教室で作業をしていても
用事があって呼ばれることがしばしば。
気持ちも休まらない。
今のようにゆっくりコーヒーを飲みながら
同僚と雑談をするということも実質むりでした。
”休憩”の概念が変わった出来事がありました。
今の職場で作業やら何やらやっているときに1時間や1時間半時ごとに
「休憩しましょうか」と、声をかけられるんです!!!
初めは休憩の習慣がないので、「休憩=トイレor水分補給」しか
考えがなかったのですが、そんな私を見て
「休憩した方が効率あがるよ~」と諭してくださいました。
休憩と言われたら素直にのんびりしたり周りの人と雑談をしたり、SNSをみたり、気になって調べたかったプライベートなことをしたりしました。
そうすると本当に”休憩”がいかに大切だったか実感できるようになったんですよね。

疲れたときは疲れる前に休憩☕

水分補給も喉が渇く前に飲む!といいますよね。
スマホで例えると、
20%以下になってから充電するより、
70%くらいになったらもう充電しちゃえばいいんです!
前職では0%になってやっと休むという感じだったので、
それではなかなか人間の体は回復しません。
スマホならできるのかもしれないけど、
人間の私は早めに充電した方が回復が早いようです。

数値化するといいかもね

自己理解のために、自分の元気が何%か表現するといいかもしれません。
これは教員時代に子供へのカウンセリング法で習ったことですが、
自分にも応用できそうですよね。
「今の自分の元気は〇%」と思考するだけでも、
自分の気を配ってあげられてセルフケア、セルフマネジメントの
1つになるのではないでしょうか。

片頭痛の私へ、みなさんもどうぞ🐈

片頭痛はズキンズキンと脈打つように頭が痛いです。
☑今できるのは安静にする。(何ならベッドに横になりなさい)
☑保冷剤で頭や首を冷やす。
これがきもちいい~血管が拡張しているようなので、収まりますように。
頭痛がひどすぎて鎮痛剤の飲みすぎが怖いので、
☑漢方を飲んでみることにしました。
ちょっと調子が戻ってきたら
☑音楽を聴いて気分を上げる♪(好きなことをする)

転職、休職から復帰しましたが

無理しないことが一番👆
自分の体質的にももう肉体労働はやめようと思ったので
今の環境(在宅もできる)に感謝✨&選択した自分ナイス✨
なるべく座っていたい、考えるのは好きなので設計系の仕事楽しいです。
たまには立ち上がってコンビニまでお散歩したり、
窓を開けて空気を吸ったり、
無理のないペースでやっていこうということでした。
痛みがあるのは辛いですよね、
独りじゃないよ、どうせみんな一人だけどね🗽


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?