見出し画像

女性が結婚に踏み切れない理由

どうも皆さんおはこんばんにちはミープル運営のパンドラです!

以前の記事で『男性が結婚に踏み切れない理由』をご紹介しました。

しかし、女性でも
「今の彼氏と付き合っているけど、結婚はな〜…」
「プロポーズされたけど、また返答していない」
という女性も少なくないです。

そこで今回は『女性が結婚に踏み切れない理由』についてご紹介していきます。

□結婚に踏み切れない女性の理由

1.結婚後に男性の性格が変わりそう

結婚後に彼氏の性格が変わることが怖く結婚に踏み切れない女性が多いそうです。

彼氏から”夫”になるとDVをするようになったという話は一度は耳にしたことがあると思います。
男性の中には結婚をして”妻”となった女性を『所有物』として考える人もいるそうです。

そういう男性の特徴として、
・話を聞かない
・言葉遣いが普段からキツい
・店員にタメ口
・すぐにイライラする
・イライラすると物に当たる
といった特徴があるそうです。
こういった特徴があるがゆえに結婚後に自分に対して扱いがひどくなるのかが心配になり結婚に踏み切れないそうです。

2.便り甲斐がない

いくら彼氏として癒されていたとしても、
頼り甲斐がなければ、”人生を共にするには心許ない”と感じます。

年下で将来を見ていない彼氏や、年上なのに未だに実家で親に守られながら生活している男性が相手だと、プロポーズされても将来のビジョンが描けません。

ネガティブな要素が1つでもあると女性は結婚に踏み切れないようです。

3.他にいい男性が現れる気がしている

この彼氏でいいのか?と悩み始めると結婚になかなか踏み切れません。
妥協して結婚した後に、素敵な出会いがあったら後戻りできないからです。

今後の人生の1人となる男性ですので慎重になるのも当然でしょう。
またモテる女性であれば、次から次に男性が現れるので選択肢が広がってしまうため、決められないなんてこともあるみたいです。


4.男性の稼ぎが少ない

男性の収入が少ないと大抵の女性は、結婚に躊躇します。

2人で生活していく分には、女性も働けば問題はありませんが、
子供ができた時が問題です。

子供ができると多くの女性が働くことに制約が生まれ、収入が減ります。

その間に男性の収入が少なければ、苦労するのは目に見えているため、そこで結婚に踏み切れないそうです。


まとめ
いかがだったでしょうか?
私の感想として女性の悩みというのはやはり男性よりもネガティブな感情で躊躇してしまうんだな〜と感じました。しかし相手に対してネガティブな感情を持ち、結婚に踏み切れないのであれば視点を変えて相手のいいところを意識的に見ることをオススメします。


こんな偉そうなまとめを書いていますが、

ちなみに私は結婚していません…笑笑


----------
----------
----------
----------
----------
----------

サービスの詳細・登録は下記から↓
meple女性用サイト:https://womanlp.meple.jp/
meple公式サイト:https://meple.jp/


----------mepleでは各種SNSを開設しています!----------
最新情報はもちろん、為になる恋愛コラムをゆる〜く投稿しています🌱

フォローしてくださると嬉しいです🦋

公式Twitter:@meple_official
公式Facebook:@mepleofficial

公式Instagram:@meple_official 
最後まで読んでくださりありがとうございました♡

ページのフォロー、コメント、スキ よろしくお願いします!<関連記事>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?