飲食店はグルメサイトよりGoogleマップに力を入れた方が良い理由
MEO対策サポート室です、
「飲食店はグルメサイトで高評価をとれば客が集まる。」
このやり方では、太刀打ちできなくなりました。
食べログ全盛期時代も過ぎ去り、今後飲食店はどのようにして集客をしていくべきか?
今回は、飲食業界の動向からグルメサイトよりGoogleマップに力を入れた方が良い理由と対策方法をお伝えします。
若者の「食べログ離れ」が続出
食べログを中心に出てきたグルメサイトですが、これまでの飲食業界ではグルメサイトが優位性を保っており、お店を決める際によく利用されていました。
しかし、口コミやお店に対しての評価の部分が信用されなくなってきており、GoogleマップやInstagramを見て決める人が増えてきています。
特に若者のグルメサイト離れが加速しており、グルメサイトの利用者は多くいるものの、最終的にお店を決めるのはグルメサイトではないようです。
参考記事
Googleマップの口コミの信用度
ここで注目したいのが、「口コミの信用度」。
グルメサイトでの口コミは信用せず、GoogleマップやInstagramの口コミは信用する点です。
簡単な例を用いて説明すると、モリモリ定食屋というお店の評価がバクバク村では高評価だけど、チビチビ村では低評価という感じです。
つまり、同じお店でも媒体によって評価が変わるということです。
一度嫌いになった人を中々好きになれないのと同じように、お客様から低評価の場所でいくら頑張っても、お客様からの評価が変わることはほぼありません。
今の飲食業界に置き換えると、グルメサイトの信用より、GoogleマップやInstagramの方が信用されていると言えます。
だからこそ、飲食業界の方はGoogleマップに力を入れるべきなのです。
お客様からの信用を高める対策方法
Googleマップが世間から信頼されている時は、写真の投稿や最新情報の更新、仕入れやキャンペーンの告知など、基本どんなことをやっても信頼されます。
なので、積極的に活用しましょう。
そして、更に信用を高めるには口コミが必要になります。
口コミがそばにいると、自分が宣伝しなくても勝手にベラベラと宣伝してくれます。
口コミがあるだけで内容をチェックしたり、口コミの内容を見て更に買いたくなったりしたことは、あなたも経験があるのでは無いでしょうか?
今の時代、「お客様からの信用=口コミ」のような風潮もあるくらい、ネット上での口コミは貴重な存在です。
特に飲食店では、「口コミが無いお店=繁盛していないお店」と認識されがちなので、1件でも口コミを獲得しておきましょう。
口コミを集めるには、来店したお客様にメッセージで依頼したり、口コミリンクに移るQRコードを店内やレシートに添付したり、工夫次第でいくらでも対策ができます。
客が客を呼ぶ仕組み作りは一番時間がかかりますが、Googleマップの口コミを集めてお客様から選ばれるお店にしましょう。
国内シェアNo.1のGoogleマップを使い、集客の悩みを解消しませんか?
5名様限定で60分無料相談を行っております。
ご興味のある方は、一度ご相談ください。
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
少しでもお役に立てたならいいね!、
感想やご質問などございましたら
お気軽にコメントいただけたら嬉しいです!