見出し画像

何より「商売繁盛」のご利益が優れておりました

こんばんは、メンター晶でございます。

愛宕山からは三室山まで縦走し、そこから琴平神社を経由して下山しました。

この琴平神社はノーマークでしたが、眺望にも優れており、何より「商売繁盛」のご利益が優れておりました。

山の中にありますのでアクセスが良いとは言えませんが、今でもわざわざ参拝する方がいるようです。

寛政9年(1979年)の創立で、かつては金毘羅大権現と称しました。

明治3年(1870年)今の社号に改め、社殿裏に石造の亀を台座にした七星権現が祀られております。

そのかたわらに高さ5尺、12角の石柱があり、その12角にそれぞれの方位と遠望する所の地名が刻まれております。

私、メンター晶の大切な活動資金として使用させていただきます。 また、多くの還元が出来ますように日々力を尽くさせていただきます。 何卒宜しくお願い致します。