マガジンのカバー画像

ADHDあるある

31
運営しているクリエイター

#遅刻

ADHDはなぜ遅刻するのか?理由が分かれば対処法も分かる。たぶん。

ADHDはなぜ遅刻するのか?理由が分かれば対処法も分かる。たぶん。

頻繁に遅刻する私の姿を見て「だらしないやつだ」と感じる人は多いと思う。そして、遅刻のことを気に留めていないように見えるかもしれない。しかし、その実、私は、できれば遅刻したくない。遅刻しそうになると、すごく焦るのだ。そして、猛烈に後悔する。もっと早く出ていれば、もっと前に準備していれば・・。

これほど苦しんでいるのに、なぜ遅刻してしまうのか。そこに、ADHDならではの理由が存在している。そして、理

もっとみる
#ADHDあるある:致命的に時間の逆算ができない。時間通りに家を出るための3つの方法。

#ADHDあるある:致命的に時間の逆算ができない。時間通りに家を出るための3つの方法。

ADHDの大きな特徴は「衝動性」だ。普通の人は、そこでしないだろうというところでブレーキがきかないのだ。精神科医の備瀬氏は、夏目漱石の「坊ちゃん」が、まさにADHDの特性を持っていると分析している。

私は、坊ちゃんほど、衝動性が高くないけれど、思いついていきなり行動し始めることがあり、その動きは家族に迷惑をかけている。時間の逆算が致命的なまでにできないのだ。不思議なんだけれども。まあ、いわゆる遅

もっとみる