見出し画像

コアデザイン原則

Core Design Principle
=CDP

CDP1
Shared identity and purpose
アイデンティティと目的の共有
特に目的の明確さと合意を通じて、グループ内の安全性と団結を構築する

CDP2
Equitable distribution of contributions and benefits
貢献と利益の公平な配分
誰も大切とされる『win-win』の文化を構築する

CDP3
Fair and inclusive dicision making
公正で開放的な意思決定
可能な限り、意思決定の影響を受ける人々が意思決定に含まれるようにする

CDP4
Monitaring of agreed behaviors (Transparency)
合意された行動のモニタリング
行動が『隠された』ものなく、お互いに開示され、見えるようにする。

CDP5
Graduated responding to helpful and unhelpful behaviour (Feedback)
役立つ行動と役立たない行動への段階的な対応
(1)成功を祝うためと、(2)問題が発生した場合、軌道を修正するための両方で、迅速に対応し、フィードバックを提供する

CDP6
Fast and fair conflict resolution
迅速かつ公正なコンフリクト・対立解決対人関係の対立を誠実さを持って解決する。ハイパフォーマンスのために必要となるタスクのコンフリクトも尊重する。

CDP7
Authority of Self Govern(according 1~6 principles)
自治の権限(1~6に基づく)
CDP1~6を実装する権限の外部からの干渉を最小限に抑える。

CDP8
Collaborative relationships with other groups(using principles 1~7)
他グループとの協働関係(1~7を使用)
CDP1~8を具体化する他のグループとの関係の構築をする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?