見出し画像

無理無理、めっちゃムカつくけど諦めて

今日もみんな自分の「すべき」「あるべき」を
他人に押し付けて戦ってる。
私にとっての「こうすべき」は
その人にとっての「こうすべき」と違うとき、
憤りを感じますよね。




他人の「べき」を変えようとしても
① かなりのエネルギーを要し大変
② 変えられない
二つに一つです。
自分を変えるか楽な場所へ移る方が楽です。


この人を変えよう!と怒ったり、
悲しんだりと、
消費するネガティブな時間と感情がもったいないです。
一つの事象に対処し、
判断し、ネガティブさを生み出しているのは自分です。
同じ質量のエネルギーを
ネガティブにするかポジティブにするかは自分次第。
「了解。時間もったいないからもう離れよう。」
「無理だ。むかつくけど、むかついてるのが嫌だからもう譲ろう。」
損して得取る。
イライラして何も生み出さないか、
同じ時間を良い気分で過ごし何かを生み出すか。

執着は不幸の根源の一つです。
自分で自分を苦しめないように、柔軟さを身につけたい。

とは分かっていても、
執着しないことは難しい。
そんな時はひとまず冷静になりましょう。
好きな音楽を聴いたり、
違う場所に移動したり、
自分の目標を思い出したり、
自分に集中してください。
それができない極限のタイミング・場所だったら、
自分の呼吸に集中してください。
深呼吸して吸う息と吐く息の
音と感覚にだけ集中してください。
怒りのレーンから自ら外れて、
少し離れたところから怒りの感情を見ると、
「必要ない」と思うはずです☀️