見出し画像

たった3つの材料でこの高級感!! 「スゴイダイズの なめらか生チョコ」

男子料理教室「Men's Kitchen」主宰&健康料理研究家・福本陽子です。

簡単&美味しいレシピを考案している私が『健康』をテーマに、スゴイダイズを使った【簡単激旨ヘルシーレシピ】を連載しています。

バレンタインにも最高の生チョコをスゴイダイズで作れちゃうのです!
生チョコって難しそう・・・と思うかもしれませんが
メチャクチャ簡単!
しかも、たった3つの材料でできちゃうのレシピをご紹介しますね。
今年の「おうちバレンタイン」にいかがですか?


VOL.31 スゴイダイズ 生チョコ


騙されたと思って作ってみて(笑)!
もう、デパートの高級生チョコが買えなくなりますよ(笑)

画像2

** だからスゴイダイズ! Point **

★タンパク質も食物繊維が豊富なスゴイダイズが入っているからチョコでも嬉しい♪

★濃厚な仕上がりがたまらない!!

❶《材料 約14個分》

画像2

スゴイダイズ   :50ml
ビターチョコレート:100g
ココア      :適量

❷《作り方》(調理時間 30分)
※冷やし時間は省く

1.チョコを細かく刻む

画像3

チョコを湯煎にかける
(ボウルにチョコを入れて、お湯をはった鍋の上に乗せて温める事)

画像5

2.スゴイダイズを耐熱容器に入れてレンジで加熱(500w 30秒)

画像5

チョコを混ぜ混ぜ、溶けてきましたね~

画像6

温まったスゴイダイズを3回に分けて加えます。

画像7

混ぜると急にこんな質感に変わるけどビックリしないでね♪
混ぜ混ぜ♪

画像8

そしてまたスゴイダイズをタラ~り&混ぜ混ぜ

画像9

3回目! チョコに艶が出てきましたね。

画像10

滑らかになるまで混ぜてね

画像11

小さいバットや四角いお皿などにラップを敷く

画像12

生チョコを流し込みます

画像13

平らにして上からラップを被せて冷蔵庫へIN! 4時間ほど冷やしてね。

画像14

4.ラップごと優しく型から外して、ラップを取る

画像15

包丁をお湯で温めて水気を拭きとります

画像16

端の4辺を薄くカットする

画像18

好きな大きさに均等にしるしをつけてからカット。(これは約2㎝程度)

画像17

5.バットにココアをふるい、その上に切った生チョコを乗せる

画像19

上からも粉古いでココアをかけて完成!

画像20

「一つ頂戴♪」と家族がつまみ食い。

つまみ食い

「何これ?すごく美味しいよ! 高級生チョコだよ(笑)」と大絶賛
いや!本当に(笑)
自画自賛ですが、デパ地下のチョコレベルの高級感&美味しさ&食感!
濃厚なスゴイダイズがもたらす滑らかさはスゴイかも♪

これが、400円程度で作れちゃうってミラクル。
ぜひお試しアーレ(*^^*)


スゴイダイズレシピがカテゴリー別に掲載↓

カテゴリー別


スゴイダイズはこちらから購入できます ↓


健康料理研究家 福本陽子プロフィール ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?