見出し画像

ジャングルファティーグについて解説、大人の古着、ミリタリーファッション

今回はミリタリーアウター『ジャングルファティーグ』についてまとめようと思います。

めちゃくちゃマニアックな話でもありますが、これさえ読めばジャングルファティーグについての理解を深められる一記事になるようにがんばります。

ミリタリーアウターの中でも、現代ファッションに取り入れやすいジャングルファティーグは古着好きだけでなく、多くのファッション通から愛されてきた歴史のあるファッションアイテムです。

ジャングルファティーグの歴史や、モデルなどを解説していきます。

1. ジャングルファティーグ基本情報

ジャングルファティーグがミリタリーアイテムとして登場したのは1960年代の半ばです。

ベトナム戦争にアメリカ軍が本格介入し、熱帯地域対応戦闘服としてベトナム周辺の高温多湿な気候に合わせて開発された軍用衣服です。

正式名称は『コンバットトロピカル』といい、パンツとセットの軍服になります。

基本的には無地のオリーブドラブが中心であり、初期は薄手のコットンポプリン、1968年頃からリップストップコットンに素材が変更となっています。

無地が基本である裏側に、迷彩のパターン、通称グリーンリーフやブラウンリーフが稀に見られますが、こちらは一部の特殊部隊に優先的に支給されていたとされています。

2. 1st type

画像1

画像引用:KOKO-TEA BLOG

まずは1963年に初採用された、『1st type』です。

1964年までの1年間しか生産されていないこともあり、希少とされています。

最大の特徴は、前身頃にある4つのフラップポケットがボタンで止めるタイプで、ボタンがすべてむき出しとなっているデザインになっています。

ウエストを止めるアジャスターもボタン仕様となっています。

3. 2nd type

画像2

画像引用:RADICAL

続いて1965年から1966年に製造されていた『2nd type』です。

エポーレットとボタンタイプのサイドアジャスターはこのセカンドタイプまでとなります。ファーストからボタンが隠れる仕様に変更されていることもあり、見た目での判別は用意となっています。

ボタンもファーストは艶のあるボタンが採用されていましたが、セカンドからは艶のないものに変更となりました。

4. 3rd type ①

画像3

画像引用:Arch

次に紹介する『3rd type』2種類あり①と紹介させていただくのが上記です。

セカンドからエポーレットやウエストアジャスタボタンも省略され、とてもスッキリとした印象に変わっています。サードタイプは背中にヨークの切り替えが入り、縫製もダブルステッチになるなど、強度や耐久性という面が向上されています。

サードまでは上記で少し触れたように、ポプリンの素材を使っていることもあり、残っている数も少なく希少性は高いといえます。

5. 3rd type ②

画像4

画像引用:Arch

1967年後期に登場し次のフォースに移行する流れを作ったのが、上記の『3rd type』②として紹介します。

サード①との違いはほとんどないのですが、首の後ろにつく、ハンガーループが省略されたデザインとなっています。

このサードまでは左右の胸ポケット両方に、ペン差しというディティールが付いています。

6. 4th type

画像引用:

1968年に登場した『4th type』です。

サードから素材が変わったことが最大の変化で、ここからリップストップコットンとなりました。リップストップコットンは、コットンベースにナイロンを混ぜ込んだもので、耐久性という部分と、通気性に優れた素材に進化しました。

フォースまでは袖口のV型ガゼットの仕様が採用されています。

7. 5th type

画像5

画像引用:NEXT51

最後はジャングルファティーグの最終形といわれる、1969年から1970年に製造された『5th type』です。

変更点は、肩から袖付けまでの縫製が、以前から採用されていたダブルステッチからインターロック製法へ変更されています。これにより、軽量化を実現しました。

また、袖口のアジャスタボタンの部分も、V型ガゼットの仕様がなくなりよりシンプルに変更されたことが特徴です。

【最後に】

今回は特にマニアックなネタを書かせていただきました。

古着ミリタリー好きな方には楽しんでいただけたのではないかと思います。

ジャングルファティーグはかなり短い期間に、細かい仕様変更が入ったアイテムでもありますし、マニア心をくすぐる大好きなアイテムです。

生きているうちには全種類集められる日を夢見ています。

画像6

画像引用:筆者Instagram

Instagramで日々コーディネートなども配信してますので、そちらも是非フォローよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?