見出し画像

ハラスメントストッパー <トラちゃん備忘録:持ちもの>

2022年のnoteへの投稿は、ハラスメントストッパーがほとんどで、
自分にとっては「ハラスメントストッパーの年」であったと思います。

持ちものにも、変化がありました。
これまで当たり前に持っていたものの使い方も変わりました。


①スマホのメモ機能
 職場のヒツジさんに、初めてハラスメント相談を持ち掛けたとき、周囲の職員に相談内容を知られたくなかったので、スマホにメモして提示しました。
「リハビリ科のハラスメントの相談です。他の人に知られたくないです」などの内容を記載して、ヒツジさんに見てもらった後に別の部屋に移って、話を聴いてもらいました。

以降、ハラスメント相談などの記録も、メモ機能に残すようにしました。

②ICレコーダー
ヒツジさんにハラスメントを相談したときに、事実確認が求められました。
トラちゃんがいつ相談する気になっても対応できるように、ポニー先生、リボン先生のトラちゃんへの叱責、先の見えない長々とした指導を記録しました。
時には、自分への攻撃もありました。
記録した後は、文字起こしをして備えました。

ICレコーダーは、スピーチリハビリの音声記録に使っていたので、
こんなところで役に立つとは、思ってもいませんでした。

③笑顔
2022年の4月くらいに、ネットで「メンタル強め美女 白川さん」のドラマとマンガを見ました。その影響で、なるべくニコニコしていようとしてました。
自分が疲れた顔をしてたら、トラちゃんを守れるはずがない、と思ってました。
もしかしたら、ポニー先生とリボン先生の苛立ちを逆なでしてかもしれないですが。

④体力
体力がいることは、何度もご紹介してますように、

患者さんのリハビリをしている一方で、合間にトラちゃんがハラスメントに遭っていないか見に行ったり、遭っていればその場から離れられないので、体力が必要でした。

⑤キッチンペーパー
目の前で起こったトラちゃんへのハラスメントが止められなかった時、
労働基準監督署や、経営者に相談してもすぐには止められないと知った時、
一人になると、目から勝手にこぼれてくるので、
キッチンペーパーが必要でした。
労働基準監督署のロビーで、駅で、電車内で。

⑥良い香りのクリーム
ダイアンのヘアバームを使いこなせず、
しかし、肌にも使えると知ったので、保湿のために持ち歩いてました。
ゼラニウムの香り目当てで、つけることが度々ありました。

⑦ピアノ譜と「ハラスメントストッパー」の表示
5月からストリートピアノを始めました。
ピアノを弾きたいのと、「ハラスメントをやめさせたい」を職場の外に伝えるためです。

持ちものの記録が、今年の記録になりました。

そして、ハラスメントを止められなくて空回りばかりしている自分を励ましてくれた、友人、恩師がいました。
投稿へのコメントにも、 力を分けてもらっていました。
ありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?