見出し画像

気が付けば、現金を使わず(触らず)暮らしている

すっかりキャッシュレス決済の世の中だ。

家計簿アプリを見返していて、あらびっくり。
現金を使ったのは3ヶ月に1度の歯科診療代だけだ。


歯医者へ行かない月は、現金で支払うことをしていない。



一年以上前、私はこの記事でPayPayの良さに触れている。
この頃から徐々に現金離れしている感じだ。





半年前、キャッシュレス決済のできない店には、とうとう行かなくなった(笑)
現金を使うの嫌になったのね。





4か月前は、ついに財布を持たなくなっている。
今はデビットカードとスマホの決済アプリでしか買い物してないわ。
財布なんて大きくかさばるものも持っていない。
サコッシュ一つで事足りている。
ミニマム!!!







現金を使ってあちこちの店で買い物をしたら、レシート貰い忘れたり、お釣り合ってないままだったり、小銭落として無くしたり、ってことが乱発していた。
よって家計簿アプリの残高と財布の中身がちげーわ!ってことが昔はあった。

もうね、現金は使いたくないんよ。
そもそも現金の管理面倒くさい。


しかし、完全に現金が手元に無いのも怖いので、千円札は何枚をストックしている。
極力使いたくはないんだけどね。




それと、使わなくなったのはクレジットカード。
クレジットカードを使う時って気が大きくなるのね、その感じ好きじゃない。
身分不相応な物に手を出しそうなあの感じ。
買い物をしてもすぐに引き落とされないのがどうも、気持ちが落ち着かない。
2か月弱、そのクレジット決済したお金は出ていくものとしてプールしておかなきゃいけない。
口座に資金があるのならプールなんてしてなくてもいいのだけど、引き落とし日が後々ってのが、借金抱えてるようで嫌なのだ。
たとえ少額でも。
ねちっこく追いかけてくる執念深い人間みたいで、いやや。


その点よろしいのが、デビットカード。
ニコニコ即時決済。
わかりやすい。
あと腐れない人間オトコやオンナみたいで、いいわ。