アボカド炒飯

好きなものは色々あるが中途半端な人。 オカルト・月刊ムー・バンド(筋肉少女帯、特撮、ヤ…

アボカド炒飯

好きなものは色々あるが中途半端な人。 オカルト・月刊ムー・バンド(筋肉少女帯、特撮、ヤプーズ)・日本史(源頼光、新選組) ガンダム(ν、Mk-Ⅱ、F91)・アニメ(サムライチャンプルー、花咲くいろは)、たこ焼きが好物。 https://t.co/Nz3rYc6vyu?amp=1

最近の記事

勝手にラジオ番組をオススメしてみる

今第〇次ラジオブームが来ています、著者です。 過去、学生の時やアルバイト中も、仕事に就いてからも ラジオを流してた環境には居ましたが 特に仕事中なんかは聴きたくて聴いてるわけでもなく たまに音楽を、耳の中に入れるために流してた、FM。 しかもまあ当然、流行りものの音楽が多いし そもそも好きなジャンルでもないので、飽きるし、しんどいし。 長らくそんな時代を生きてました。 そうしたら、まぁコロナ時代になって 家での時間が増え、家で仕事にもなったりで 自分の好きな音楽を流しなが

    • カルディ恐ろしい子

      なんだか最近、秋田名物の「いぶりがっこ」という名前をよく聞くような。 某、焼鳥チェーン店でも期間限定メニューで とり天のいぶりがっこタルタルソースがついたものがあり 食べてみると こりゃまた美味しーの! 某、貴族の焼鳥屋が美味しいのかもしれないが いぶりがっこ×タルタルソースって・・・イイやん。 と。 そこからというもの、気になって、スーパーの漬物売り場を 普段というか、過去一度も見たこともない 万年スルーする漬物売り場をみてはいるが 近場のスーパーには、いぶりがっこの姿は

      • 都市伝説としての不老不死計画

        よく都市伝説で、世界を牛耳っているような 富裕層たちが 目指している計画として 「不老不死になる」 ってのが、実しやかに囁かれていますけど これが真実かどうかってのは置いといて そもそも、そんな、漫画やゲームの悪の権化みたいな野望 ほんとに人は、望むのかな? ってことを考えたとき・・・ まぁ、まぁね、ものすんごい権力や、使い切れない富がある人は この生活を手放したくない・・・一生味わい尽くしたい!!! って気持ち 正直! 断然!! よくわかる!!! ただ理解はできるんす

        • ガンダム作品は玄人感が強い?

          さて今回のお話は 日本ロボットアニメの金字塔。 40年以上経ちいまだに新作アニメが作られ グッズが作られ、ゲームが作られたりと 超巨大コンテンツ・・・ 「起動戦士ガンダム」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1979年にTVシリーズの1作目が始まって 何十年と経ってるのに、2021年のガンダム市場は 1000億近く・・・!! こんな異常な化け物コンテンツですが 唯一の欠点があるとすれば。 もしかすると、主観、体感で自分が そう感じているのかもしれないんですが 女子パワーが足りねぇ!!!

        勝手にラジオ番組をオススメしてみる

          鬼滅の刃を全巻読みましたよ。

          世の中のブームなんてクソ喰らえ! ってことで今更ながら、鬼滅の漫画を読みました。 ブームの山場を過ぎてからが本番! (タピオカもブーム去ってからハマりだしたタイプ) というのも、最近、最終回を迎えたアニメの遊郭編が ほんとくっそおもろい。 だからね もうね 一週間づつ待つとか我慢できなかったの!!!!!! てことで全巻買って読む読むしたわけですが。 ・・・ほんと鬼滅めっちゃくちゃおもろ!(ブームの一番最後尾の人) ビビった。 アニメの1期と無限列車編まで観た感じでは 疑問と

          鬼滅の刃を全巻読みましたよ。

          無人餃子販売店が増えてるので餃子の話

          コロナ禍になってからというもの 餃子の無人販売店がめちゃくちゃ、あちこちでOPENしていますよね。 それにしても 無人販売ってすごい。 昭和か! みたいな、ね。 皆様の善意で成り立っております、という。 自分も近所にできた、餃子の雪松というお店で 36個入り1000円を購入! 美味しい! そこから数か月。 ふくちぁん餃子の販売所でも 36個1000円で購入! これまた、美味しい!! 一緒に入ってた、液体ではないタレらしきものを べっとり付けて食べると、またおいし~。

          無人餃子販売店が増えてるので餃子の話

          映画「燃えよ剣」を観たんだけど。

          普段ぜんぜん映画館にいかない人間だけれど 新選組大好き人間のワイには あの名作、燃えよ剣が映画化!とかご褒美ありがたい! これは絶対に観ないと・・・ と思っているうちにコロナになり公開延期。 大丈夫なのかと心配していたが、無事に公開。 まず観て真っ先に思ったのが・・・こんな内容だったっけ??? 何ぶん小説を読んだのはもううん十年前。 史実以外の部分では割とあやふやになってましたが でも それでも さすがに 七里研之助のポジションなに────!!!!? 「何かあり

          映画「燃えよ剣」を観たんだけど。