見出し画像

明日は夏至。自分と向き合う時間をとってみるはずが、、、

明日が夏至。
一年の中でも上半期の終わりで、陰陽の陽極まる日だから、
この日は予定を入れずに自分と向き合う時間、これからを考える時間にしようと、思ってました。

今日も前日なので、同じように過ごそう、、、と思っていたんだけど、
そのため、おやつのドーナツも買ってきたんだけど、
どうも向き合う気力がわかなくて。苦笑

結局韓ドラを見てた。笑

今週は、なんだかんだでモヤモヤした気持ちが湧いてきてしまい、
なかなか心静かに手帳やノートに向き合うとか、できない、、。


ちなみに見た韓ドラは⤵️『HAPPY NEW YEAR』 です。



このドラマは、元々映画をAmazon primeで一度見ていて、とてもよかったのですが、
最近Netflixでドラマとして公開されたのがわかって、再度見ました。

最初に映画を見たきっかけは、俳優のイ・ドンウクさんが出ているから。
イ・ドンウクさんは『トッケビ』で知って、その後『真心が届く』というドラマを見て、この人素敵だ〜と思いました。
目が綺麗で、ウィットに飛んだ演技、特に何気ない目の演技がとてもチャーミング。
こういう演技好きだな〜、と思った俳優さんです。

『HAPPY NEW YEAR』は、ちょっとしたオムニバス形式になっていて、いろんなカップル・パートナーのそれぞれのドラマを、ホテルを舞台に描かれています。
クリスマスから年明けにかけての、ロマンチックなドラマです。
雪の演出も本当に素敵で、やっぱり韓ドラに雪は欠かせないな〜、って思います。

出演シーンは短いけど、少女時代のユナちゃんも出演してるんです。
彼女って声も魅力的だな〜と、この映画で思いました。
これまた、その声を活かした役柄(電話交換手)なんですよ。
ラスト近くに出てくるカン・ハヌルとの、ホテルの屋上シーンがとてもいい。
非常事態なのにウィットに飛んでいる会話で、脚本家のセンスを感じずにはいられません。
さすが韓ドラだ。

ほかにも、見どころがたくさんあるドラマなので、よかったらぜひ^^


ところで、このドラマを見ていると、「あっという間に年末は来るぞ」と思いました。
やりたいと思ってることを、お金の問題や、今働いていないことに後ろめたさを感じてしまいも、躊躇して結局やらない毎日を送っていると思う。

自分の気持ちに向き合って、これからどうするかを見つけるために、今日明日と、空白の日を設けてるんだよね、、、。

やる気は動かないと出ない、と、脳研究でお馴染みの池谷裕二先生の本でも読んだし、わかっているんだけど。

自分と向き合わずに、韓ドラ見ておやつ食べた今日。


自分が自分にどうしようもないモヤモヤを感じます。

こんな私の投稿を、最後まで読んでいただきありがとうございます。


#毎日note連続投稿中 #177本目

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,651件

#上半期の振り返り

767件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?