見出し画像

体調がよい時ってどんな時?ー手帳ログのヒント

寝る時に明日の朝ご飯を考えながら寝るわたし、、、でしたが、ここ数日モヤモヤした悩み?で寝つきが悪かったんです。
お正月に実家に帰ったことであれこれ考えちゃったからだな〜、と自己分析。
考えて、自分でできることは行動する、自分でコントロールできないことはいったん保留、もしくはあきらめる。
紙に書いて整理してみよう。よし。

さてさて、今日は寒いけど快晴で、お昼の散歩で見上げた樹の緑と、空の青さに感動しました。
常緑樹ってすごいな。冬でもこんなに緑が濃い。
針葉樹も素敵ですよね。凛とした美しさがあると思います。


そして今日は、体調管理に素敵なヒントを見つけました。
このnoteのクリエイターでもあり、薬膳料理教室などを開催されている@mihoyakuzenkitchenさんのブログです。


このブログを読んで、とっても気持ちがあたたかくなったんです。

というのも、体調管理として、わたしはこんな項目を手帳に記録してきました。
 ・朝の気分、頭痛などがあれば痛みと薬の有無
  (スマホアプリ頭痛ーる併用)
 ・起床時間、就寝時間、睡眠時間(スマホアプリAutoSleep使用)
 ・お風呂に入った時間(寝る90分前が目標、アラーム設定)
 ・運動の記録(ウォーキング、ストレッチ、筋トレ)

Mihoさんのブログには、

体調が不調な事に気持ちが行きがちですが、
 とっても
 体調が良い時って
 どんな1日を送っているかしら?


とあって、私、ハッとしまして!

“体調がいい時の記録”って意外とつけてない!
むしろツラかった時ほど念入りに書いていました。

うれしいことは日記には書いてるけど、体調管理として記録する意識がなかったのです。
あぁ、大きな気づきだ〜!
これは大事。 とっても大事ですね。

手帳に不調ばかり強調されていたら、ますます不調に目が向いて、不調探し?みたいになっていたかもしれません。

それもデータとして参考になっていますが、
こんなことあったな、あんなことあったな、とか、私にはこれがいいんじゃないかな?というよい気づきを、ちっちゃいことでも見つけて書くことは、メンタルにもとってもよさそうです。
それをやればいい、という安心感まで広がりそう。

Mihoさんがおっしゃるような、“体調がいい時ってどんなことがあっただろう”という目線を持つこと、記録してみることも大事だな、と思います。
その記録を振り返ってみたら、今まで気づかなかった発見ができそうです。
それがきっと、自分を愛でることにつながる。

こんな小さな発見が、とてもうれしいです。
Mihoさんありがとうございました。
さっそく今日から意識して書いてみます。

🌟Mihoさんは、Instagramのアカウントでも情報発信されています。
美味しそうな薬膳料理、ぜひ食べてみたいです。
@mihoyakuzenkitchenさん


★100本連続投稿チャレンジ中 ★100分の10

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?