マガジンのカバー画像

ゼロから中国語独学中📖

15
2023年9月20日よりDuolingoで中国語を勉強中🇨🇳約半年でコンプリートして、さてこれからどうしようかと🤔
運営しているクリエイター

#語学

語学を学ぶ魅力は、一行でもネイティブみたいにしゃべれる快感、瞬間、にあり

語学を学ぶ魅力は、一行でもネイティブみたいにしゃべれる快感、瞬間、にあり

語学の学びの楽しみの一つは、
『今、私、ネイティブみたいにしゃべれた!』と自分で思える瞬間にあると、思うのです。
もう、自己満足、ですね。

もちろんネイティブとしゃべって通じた!が最高に嬉しいと思いますが、
今は、誰もネイティブがそばにいない。
それでも、今、中国語を勉強していて、元々好きだから中国のドラマを観てますが、学んで覚えた一言、二言がドラマで聞き取れて、それをまた口真似してる時も最高に

もっとみる
中国語勉強150日目達成!Duolingoと私が毎日やっていること。

中国語勉強150日目達成!Duolingoと私が毎日やっていること。

Duolingoで学ぶ中国語、今日で150日目を迎えました。
こういう節目、あまり気にしていない性分で、
、、、と言いますか、何かお祝いした方がいいんだろうな〜、と思いつつも過ぎていく、、、
今まではそういうことが多かったです。

今日たまたま、どなたかの〇〇日目達成!みたいな投稿を見て、
そうか、私もそういうこと投稿せねば〜、と思いました。
というか、これが投稿のネタになる、と!(ありがたい)

もっとみる
読書日記:『台所から北京が見える』この本と出会って、中国語の勉強を始めました

読書日記:『台所から北京が見える』この本と出会って、中国語の勉強を始めました

初めての投稿に、思いがけずたくさん”スキ”を押していただいて、感動しました!
そしたら、次何書こうかと力が入ってしまって、なかなかアップできずに(汗)。
でも読んでいただけること、すごくうれしいです!
書き続けているみなさん、すごいなと思います。

2023年で一番心に残った本(になるであろう)、その話をしたいです。
昔から本が好きですが、読みたい本は本屋さんで見つけるのが特に好みで、今回も本屋さ

もっとみる