マガジンのカバー画像

日々是好日🍀徒然日記

105
今日よかったこと、ふと気づいたことなど、自由気ままに綴ります😊
運営しているクリエイター

#青山美智子

やっぱり本屋さんが好き、、で購入した2冊

やっぱり本屋さんが好き、、で購入した2冊

昔から、お財布にゆとりがあろうがなかろうが、欲しいと思った時には買ってしまうもの。
それが本でした(レターセットもかな?)。

小さい頃、病弱で家にいる時間が長かったせいか、ちいさい頃から本に触れて、よく読んでいたせいかもしれません。

昨日は大きな街の本屋さんに行き、青山美智子さんの本を手に取り、よ〜く見比べて、、こちらの2冊を買いました。

『月曜日の抹茶カフェ』 青山美智子 宝島社文庫

もっとみる
会いたかった、『リカバリー・カバヒコ』をお迎えしました

会いたかった、『リカバリー・カバヒコ』をお迎えしました

本日も晴天なり。

で、青山美智子さんの本日和なり、です。

『お探し物は図書室まで』を昨日読み終えて、レビューを書けるところだったんですが、
どーしても、この本が気になって、読みたくなって、、、

『リカバリー・カバヒコ』 青山美智子 光文社

本屋大賞が発表される前(4月10日発表らしい)に読みたい!と思い、今日本屋さんに行って買ってきました。

この表紙がとてもかわいくて、カバヒコが愛らしく

もっとみる
青山美知子さんロングインタビューに感動です『kodomoe』4月号

青山美知子さんロングインタビューに感動です『kodomoe』4月号

昨日の夜、青山美智子さんご本人のInstagramで、青山さんの記事が雑誌に掲載されていることを知りました。
『kodomoe』 4月号 です。

小さなお子さんを持つお母さん対象の雑誌みたいでした。
青山さんのことが6Pも紹介されているなんて、これは是非読みたい!と思い、、、そうだ、図書館にあるかもと調べてみたら、地元の図書館にも置いてあることがわかり、今日の朝1番で図書館に行ってきました。

もっとみる
のんびり紅茶タイムで、自律神経を整えてみる

のんびり紅茶タイムで、自律神経を整えてみる

紅茶の思い出といえば、、、叔母です。
叔母は元ピアノの先生で、小さい頃は私もピアノを教わっていました。

叔母は、出張に行くと必ず、空港で売ってるロイヤルホストのベイクドチーズケーキをお土産に買ってきてくれました。地元では出会えない美味しさに、毎度感激したものです。

「では、いただこう」という時、うちの母が、頂き物のトワイニングの紅茶詰め合わせを出してくれて、私と妹に「どれがいい?」と尋ねてくれ

もっとみる