見出し画像

家族になった実感。一緒に生きていくということ。

「転勤だった。愛知に異動になった。」

2週間前のとある日の仕事中、旦那さんから電話があり言われた言葉。
ま~~~~~じか~~~~~~~~~~
というのが正直な感情。
今の地域に長くいるからそろそろ転勤かもねと話はしていたけど、いざこうはっきりと決まると、なんだか後ろから頭をがーーーーーんとぶたれたような感覚だった。

土地勘もなければ私に至っては知り合いなんてだれ一人いない。
最近やっと去年の引っ越しの最後の段ボールが片付いたと思ったのに、また引っ越しの準備をしないといけない。
仕事もやめないといけないし向こうでは何をする?どんな働き方がいい?
今までは実家に新幹線で1時間ちょっとで帰れたけど、これからはなかなかそうはいかない。

最初転勤の報告をもらったときはぼんやりしていたけど、これを書いているちょうど2週間後の今頃には愛知にいると考えると、
一気に不安が押し寄せてきていていろんな感情がわいてくる。

高校を卒業してからわりと地元を離れていろんなところで生活していたから、「転勤か!不安もあるけど新しい場所も楽しみ!やるっきゃない!」というメンタルでいけると思っていたので、
予想とは裏腹に不安ばかり持つ今の自分が意外でもある。

旦那さんも職種が変わって働く環境も生活環境も変わるからきっと不安もストレスも多いはずだけど、「家の周りの地域を調べておしゃれなカフェがあるよ!おいしそうなパン屋さんがあるよ!一緒に散策しようね!」と、引っ越してからの小さな楽しみを作ってくれる。優しい人だなぁと、この人のこーゆうところが好きだなあと改めて実感する。ありがとう旦那さん。

同棲のことも結婚のことも私が言ってなければ今頃まだ一緒に暮らしてさえいなかったかもしれないので、もしまだ同棲も結婚もしていなくて転勤になったらどうしていたのかとも考える。
不安だらけだけど、その感情も抱えてやるしかない、一緒に行くしかない今の状況を迎えて、変な話だけどやっと結婚したんだなと、家族になったんだとものすごく実感する。

私はこれからこの人と、新しい場所で生きていくんだな。
そう思うとなんだかすごくスケールの大きいようなことに感じるし、大人になった気分がする。笑

今はとりあえず、何一つ準備を始めていない引っ越しに向けて、届いた段ボールに詰め詰めしていかなければ。
土日があと2回しかないのに、最後に友達と会わなきゃ!と駆け込みで用事を詰め込む私たち夫婦の引っ越し準備は終わるのか。

楽しみも不安も期待も全部抱えて
2週間後を無事に迎えられますように。

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,370件

#今こんな気分

75,861件