見出し画像

うちにはコリスがいました

 おはようございます。
 
 次男が幼稚園の時の話です。

 お土産はポケットの中

 次男は秋になるとどんぐりをせっせと集めてポケットにしまい込んでいました。
 
 お土産が多くなってきたので、おうちでしばらく飾っていました。
 
 園芸科出身の妹に「どんぐりは虫がいるから注意だよ」と言われてからは、水にしばらく浸してから飾っていました。
 
 幸いなことに、虫が出てくることは無かったので良かったです。
 
 時々、うっかり洗濯機でどんぐりや小石を一緒に回してしまうこともありました。
 
 でもテッシュを洗濯機で回すよりはマシか。と思います。

 長男はお土産が少ない子だった

 長男はあまり何かを拾ってくる子ではありませんでした。
 
 でも丸くて平たい小さな石がひとつ、未だに机に引き出しに入っています。
 
 大切なものは人それぞれですね。
 
 次男は大切なものが多すぎるので、どんぐりは毎年更新させてもらっていました。
 
 秋になると出現するコリスの話でした。
 
 最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 【追記】
 へんいちさんからコメントをいただき、その後どんぐりの虫処理について検索してみたところ、方法がいくつかありましたので追記いたします。

 我が家の場合は、水につけた後は日の当たる場所でしっかり乾燥させていたのでそれが良かったのかもしれません。実際は加熱が冷凍が確実なようです。

 詳しくはほいくるさんのページを参考にしてください。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?