見出し画像

夏の養生ってどうするの?

今年を半分過ぎて七月になりました
まだ梅雨も明け切らないというのに突然猛暑の天候になっていますね
まだ暑さに慣れていない体にとって大きな負担となり、体調を崩しやすい条件が揃っています
よく「暑さ厳しいので体調にお気を付けください」なんて挨拶も聞かれます
しかし「でもさ、具体的に何をどう気を付ければ良いの?」と思われる方も多いかと思います
そこで「夏の養生の仕方」について、元鍼灸師の私から気を付けるべき点を少し長くなりますが、ご説明したいと思います

・暑さ対策をする
言うまでもなくこれは大前提ですね
小まめな水分補給とクーラーをつける
室温28度以上で熱中症になりやすくなると言われていますが、今は梅雨で湿度も高いのでそれより前から適宜クーラーをつけましょう
また水分補給は室内外にいる時もしっかり摂ること
そして塩飴で塩分補給も忘れずに
出掛ける際は日傘や帽子で日光対策をしましょう
また、暑さに体が慣れていないので車の運転も用事がなければ長時間の運転は避けましょう
(私は車内で熱中症になったことがあります)

・クーラー対策をする
デスクワークの方や学生さんはクーラーのある部屋で一日過ごす方もいます
クーラーの風に当たり続けて体が冷え切って体調不良になることも多々あります
外が熱くても上に羽織れるものは必ず用意しましょう
可能であれば休憩時間に外に出て少し歩いたり、外気温に当たり体が冷えすぎないようにしましょう
冷えは万病のもと
車通勤の方は帰宅時には車内のクーラーを切って窓の風を入れることで、冷えすぎた体が元の体温に戻りやすくなります

・冷たいものを食べ過ぎない
アイス、コーヒー、そうめん
この時期は口当たりの良いものが食べたくなります
外仕事や部活で体が火照って仕方がない、という方を除いて冷たいものばかり食べていると内臓が冷え、食欲不振や体調不良に繋がりやすくなります
なるべく温かい食事を摂ることを意識しましょう
またコーヒーは例えホットでも暑い国の物なので体を冷やします
一日何杯も飲まれる方はたまにはほうじ茶に切り替えるのもお勧めですよ

・たっぷり睡眠、しっかりご飯、ちょくちょく運動
言わずもがな、生活の基本のことです
まだ暑さに慣れていない体にとって暑さはかなりの負担を掛けます
しっかり栄養のある食事を摂り、たっぷり体を休めて明日に備えましょう
夜12時までに寝ると成長ホルモンが出るため、体の回復がより促されます
また、運動も非常に大切です
体内で筋肉は水分貯蔵庫の役割も果たします
筋肉が増えることで体内の水分量が上がり、暑い中でも頑張れる体になります
逆に筋力が少なければ体内水分量が少なくなります
子供やお年寄りが熱中症になりやすいのはこのためです
私はこの時期嫌々ながら筋トレを定期的にやるよう意識しています
運動が苦手であれば夕方の散歩もお勧めですよ

・お風呂にじっくり浸かる
「暑いからシャワーで良いや」という方は多いと思います
しかしお風呂でしっかり内臓まで温まること、そして汗腺を開かせることが大切なのです
「風呂入ってまた汗かくなんて意味ないじゃん」と思われるかと思います
しかしこの時期の暑さ慣れしていない体は暑さに鈍感です
体温調節で汗をかく対応がまだ万全ではないので、暑くてもあまり汗をかけないことがあります
しっかり汗をかくため自律神経に働きかけるためにも大切になります
それに汗腺が開くことで毛穴の汚れも取れやすくなります
健康にとって良いことずくめしかないので、ぜひ面倒くさがらず毎日お風呂でじわっと汗をかくまで温まりましょう

いかがでしたでしょうか?
「いやいや常識でしょ」「当たり前」と思われる方もいらっしゃれば「なんとなく知識として知っていたけれど理由は知らなかった」という方もいるかもしれません
当たり前のことが当たり前に出来ていれば体調を崩すリスクも少なくなります
もちろん仕事量や勉強、ストレスも大きく関係しますが、暑さ負けしてしまった時はこれらのことを意識すると回復が早くなります
鍼灸師として7年近く患者さんを診てきて感じてきたことをまとめました
ぜひ皆様参考にされてください

「つけるだけでパッと華やぐ!」「人生が明るくなる!」
そんなイヤリング・ピアスを作っています

最新情報はインスタにて

クスっとするブログはこちら