見出し画像

20220426 30代SEのリアル給料開示(卯月)

どうも、名探偵(meitantei)です

今日は子供の誕生日会が保育園で行われたみたいで、誕生日カード?みたいなのを持って帰ってきた

手形と先生との2ショット写真、先生からのメッセージが書いてあるだけの簡素なものだが、メッセージにジーンときた、ジーンマイク使われたんか?

担任の先生はまだ20代前半だが、子供のしつけ、保護者の対応などどれをとっても申し分ないレベル

その歳でちゃんとしてて、ホントに立派だなと思う

俺が同じ歳の頃は大卒フリーターで

「俺っちめっちゃフリー✌️正社員で働くのめっちゃ無理ー😭」とクソみたいなことをブログに書いて遊んでいた

そう思うと俺もだいぶ更生したな!


さて、今月も30代システムエンジニアのリアル給与を開示する、先月は面倒だったので開示しなかった

なんというか「具体的な給料」の話がタブーになってる現代に異議を唱えたい一心でやっている

「野暮なことは聞かない」が日本人の美徳なのかもしれんが、もっと労働者は金にがめつくて良いのでは?と個人的には思っている、だってお金のために働いとるんやから

たった一人でマジョリティ達と戦っている俺こそがノイジーマイノリティ


まあこれからシステムエンジニアを目指そうとしている若者たちの参考にしてもらえれば幸いや

夢見すぎて入ってきて、入社後に現実ドーーーーーーンで理想打ち砕かれるよりこういう見て免疫つけとこうね

安いよ、給料って


ばばん!!!

総支給額 374,390

残業代 108,760

手取り 300,125

総労働時間 230時間

安いと捉えるか、高いと捉えるかは画面の前のあなた次第

残業時間60hでQOLを犠牲にして、手取り30万をゲットした、得るものも大きいが失うものも大きい

残業代に依存しきっている我が家の家計、ほんとにギリギリchopで大体どんな雑誌をめくったってダメ

ため息出ちゃうわ

ファッキン税金のせいで残業代がなかったら20万いかんと思うと血の気が引く

しかも来月は固定資産税払わんといかんのでまあすっ飛んでいく

税金のバカ高さを肌で感じて。政府を批判する気持ちが徐々にわかり始めた俺、ちょっぴり大人さ


ところで会社くんにも言いたいことあるんだけどさ

「部屋が乾燥している!やばい!加湿器を10台購入しよ!」

「花壇の花が枯れた!新しい花をいっぱい買ってお花だらけにしよ

とかどうでもいいことにお金使わなくていいから、直接的に社員に還元してくれよな

頼むわほんまに



【ブログやってます】

給料もらっても感謝すらしない男が書いたブログが以下です

みんな仲良くしてね


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?