見出し画像

社員旅行で「ふふ 日光」に行ってきました!

こんにちは!社長室の優一です。

6/1(土)~2(日)に、毎年恒例の社員旅行に行ってきました。

名優の社員旅行では、普段では中々いけないような高級旅館に宿泊します。社員のみでなく、メイト(アルバイト)も希望する人は誰でも参加が可能。今年は、アルバイトとして働いてくれている大学生4人も参加しました。

年に一度の、贅沢で楽しみな時間。

今年は「ふふ 日光」さんにお世話になりました。


当日は、お昼頃に浅草駅で待ち合わせ。日光東照宮や輪王寺などを観光して、夕方旅館にチェックインするスケジュールです。

ただ社長と私は、社員旅行の予定を決めた後に、急遽スウェーデン出張が入り。。。スウェーデンから帰国後、そのままの足で日光に直行するという、社員旅行らしくないスケジュールになってしまいました。

13時頃羽田空港に到着し、そのまま浅草へ。スペーシアXで、東武日光駅へと向かいました。

車中では、ずっと食べたかった吉野家の牛丼を頂きました。

うん、これこれ。ただいま、日本。


東武日光駅からタクシーで10分ほどで、ふふ日光に到着。

緑に囲まれ、鳥のさえずりが聞こえる素敵な場所。いつかこんな場所にも居場所を作って、2拠点生活したいな~なんて妄想したり。

早速シャワーを浴びて、お風呂に浸かりながら大好きなウイスキーの1つである「岩井」を頂きました。

お風呂に浸かりながら、ウイスキーを飲んで、ぼーっとしている時間が一番幸せかもしれない。


18時頃から、みんなで夕食を頂きました。

たくさんのお品を頂きましたが、すべて手がかけられた逸品。特に、蛍烏賊の炊きこみご飯は、絶品でした。

土鍋で炊かれたご飯って、なんでこんなに美味しいんだろう。自分では、やらないけれど。

食事の後は、恒例のゲーム大会。今回は、UNO、ジェンガ、ビンゴ、百人一首を。

景品がかかっているので、みんな本気です。


ゲーム大会終了後は、社長と営業の佐藤さんと、3人でお風呂に入りながら3次会。

仕事の話や、生き方の話をしていた気がします。この辺りから、あんまり記憶が定かではありません。記念写真を撮りましたが、noteに掲載できるようなものはありませんでした。

佐藤さんが部屋に戻り、社長はベッドへ。私はその後も、時差ボケのせいか、中々寝付けない。さっきまで眠かったのに。

リビングで一人、Youtubeを流して、一人カラオケ大会をしていました。小学校の時に聴いていた懐メロや、しばらく聴いていなかったONE OK ROCKを熱唱。

気付いたら、そのままソファーで寝落ちしていました。いつの間にか、社長に写真を撮られていた。


二日酔いもなく、すっきりと目覚めて、朝食へ。

朝から鰻が食べられるなんて、贅沢だなぁ。少量だと、なんだかありがたみが増しますよね。

チェックアウトぎりぎりまで、お風呂とウイスキーを堪能して。11時に、泣く泣く旅館をチェックアウト。

東武日光駅で、駅弁とご当地ビールを買って、スペースXで帰京しました。

あっという間の2日間。

もっと居たいなと思いましたが、それくらいがちょうどいいのかもしれません。

いまから、来年の社員旅行が楽しみです。

ふふ日光の皆様、素敵な時間を有難うございました。

優一


▼ 去年の社員旅行の様子はこちら

▼ スウェーデン出張の様子はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?