見出し画像

Thanks Partyを振り返って ~coorum Awardづくり編~

こんにちは!
Asobica カスタマーサクセス部企画Grのめいこです!🌴

今回は、(ついに開催から1ヶ月経ってしまった)2月16日に開催したcoorumユーザー対象のcoorum Thanks Partyの裏側についてお伝えしてみたいと思います!

余談:CS部では入社からCSMとして従事していましたが、2月から企画グループになりました!🎉CSMとしてのお仕事も一部継続しつつ、新しい活動もどんどん行っていければと思っています💪CSMとしての活動の様子やモチベはこちらをご覧ください💁‍♀️

Thanks Partyについては、一個の記事で書ききれないことが山盛りだったので、要望・質問の多かったテーマで区切ってお伝えしたいと思います!
・coorum Award 作り編
・Thanks Party準備編
・Thanks Party編&次年度への思い編

そして今回は、昨年12月に発表した「coorum アワード作り編」をお届けしたいと思います! 

そもそもThanks Party とは…?
coorum 導入企業さまを対象に、Asobica から日々の感謝をお伝えし、coorum ユーザーさま同士で交流していただくことによってコミュニティ施策に取り組む仲間と情報交換をしていただく場所です。
coorum Award とは…?
coorum導入企業さまを対象に5つの指標でコミュニティの成果とその事業貢献価値を評価させていただく賞です。 各部門の詳細と受賞企業は下のリンクからご確認ください👇

coorum Award 2023

coorum Award に込めた想いと狙い


今年で2回目となるcoorum Award の実施ですが、一番の目的はもちろん、弊社のVisionである「顧客中心の経営をスタンダードにする」仲間として、その想いを体現してくださった企業さまに感謝を伝えたい!一緒に発信していただきたい!という思いから実施をしています。 (弊社Visionについて詳しくは こちら をどうぞ)

実は、上記以外に社内外にも色々な狙いや期待していた効果があり、第1回からアップデートを仕組んで実施をさせていただきました…!

対外的なねらい

同じ企業さまの事例でも、それぞれの受け取り手がほしい情報や課題に合わせてお伝えする内容を変えることを意識しました。それにより、(※1)内の抱いてほしい感情をより感じ取っていただきやすくなったかなと思います🔥

・潜在顧客に対して
Award のLP内にて、Asobicaのコンセプトと基本的にコミュニティをまだ始めていない方に向けて、達成できた効果についてわかりやすい数字や効果をしっかりと記載して発信する。(コミュニティを作るとこんなに素敵なことがあるのか!をお伝えする ※1)
・ coorum ユーザーに対して
Thanks Partyのイベントやユーザー限定コミュニティ内で、実際に効果を創出するための設計や戦略などを、真似できるような粒度まで分解して発信する。(これをするにはこれ!うちでもこれはやってみよっと!を作る※1) 

社内的なねらい

CSMから担当企業の受賞候補企業ノミネートを実施✏️
前回は一部のプロジェクト実行メンバーでの議論・選定での実施をしていましたが、今回から選定の段階から「担当CSMが自身の担当から各部門に対してノミネートする」という形式に変更しました👀 これにより、得られた効果は大きく2つで

コミュニティ(プロダクト)の価値・成果証明の精度が上がる
該当部門へノミネートすることによって、コミュニティで得られている成果を数値化したり、具体的な効果として明確化する機会になる👀

担当コミュニティの価値創造へのコミットが上がる
コミュニティがcoorumを利用して価値を発揮することによって、サクセスすることによって顧客ならびに自身の評価につながるため、俄然やる気が出る🔥
特に弊社のcoorum のようなPMFを目指しているプロダクトだからこそ、①価値の検証/証明や②価値の創造は非常に大きな役割を担っています💪

各企業さまのありとあらゆる事例の情報が詰まったここぞのノミネート一覧…!
文量も熱量もすごい…!👀

各部門にノミネートされた企業を全社投票して選定🗳️
CSMから定量的・定性的にも精度の高い情報が揃った事例を、全社で投票し選定しました。 これにより、濃密かつ熱量のある事例が、セールスやマーケティング部署などを中心とした他部署に還元することができました!🎉 導入企業さまも(ありがたいことに)増加している中で、ナレッジが属人化してしまいがちな状況で、具体的な導入企業事例を把握してもらうためには非常に、効果的で社内からも「こんなに良い効果があったんだね!知らなかった!」などの声を多くいただきました🔥

事業貢献にこだわった事例を集める


たくさんの事例をノミネート・選定するにあたって、指標として重視していたのは、「単純にコミュニティがいかに活性化しているか」という観点だけではなく、「どのように事業貢献できたのか・事業貢献につながるのか」という点を非常に大事にしました。 一見、再現性を持つことが難しいように見えるコミュニティ施策だからこそ、
・どんな目的や背景で
・どんな方法で
・どんなリソースを使って
・どんな効果を創出できたのか
というところを、あくまで、明確に語れるように厳正に選定しました👀 受賞した企業さまも、その事例を参考にする企業さまも、「なんですごいのか、"すごく"なれたのか」をちゃんと実感・認識して、再現性を持って自身の施策や事業に学びを反映するために本当に必要だったと思います。

coorum Award の反響🎉


上記のように色々な狙いをお伝えしてきましたが、カスタマーサクセスをしている人間として、私が一番嬉しかったのは、受賞した企業の担当者さまが、
・社内で昇進した/ 社内MVPを獲得した🎉
・社長賞をもらった(授与対象が選出されること自体が数年ぶり)🎉

という、担当者さまがその先のお客さまと一緒に作り上げた成果が認められたことです😭泣 もちろん、コミュニティ施策が上記のような評価の直接的な要因ではないかもしれませんが、顧客と繋がり共創することがどれだけ難易度の高く、どれだけ価値があることなのかが認められるきっかけになると本当に嬉しいです泣
私の夢として、coorum Award が「顧客中心の経営」を代表する企業に与えられる権威のある賞になって、それを推進する企業や担当者さまの想いや功績がしっかりと評価される・届くものにしたいです🔥

それでは coorum Award 編はここまででした〜✌️
次回はThanks Party 準備編です、お楽しみに!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?