見出し画像

『メンタル強め美女 白川さん』彼女が教えてくれた自己肯定感を確立する方法

自己肯定感を高めるメイク、自己肯定感があがる服...。近頃、雑誌でよく見かけるフレーズだ。

あまりにも見かけすぎて、もはや自己肯定感を高めることを強いられているような気さえしてしまう。

自己肯定感を改めて調べてみると、

「自己肯定感」とは端的に言えば、自分が自分であることに満足し、価値ある存在として受け入れられること。いわば私たちの人生の軸となるエネルギーです。出典元:https://toyokeizai.net/articles/-/276344

...人生の軸となるエネルギー。にも関わらず、冒頭で話した通り"強いられている"と感じている私は本来の自己肯定感がうまく理解できていないのかもしれない。

彼女の名は白川さん

Twitterで大反響を呼んだというマンガがある。

主人公は「あざとくても可愛くいたい!」がモットーのOL・白川さん。職場の仲間や女友達からの嫉妬やマウントを華麗にかわしていくコミックエッセイだ。

年齢を重ねるとともにやってくる「そろそろ結婚か?」という余計なお世話かつ、通り魔のようなささやき。

時に、誰かから向けられるチクリとした毒針のような言葉も、白川さんはいつだって華麗に交わし、負の感情に引っ張られないのだ。

白川さんが世の中に溢れる嫉妬やマウントを華麗にかわすことができる秘密。それは、いつだって自己肯定感をしっかりと確立しているからなのだ。

好きなメイクやお洋服で自分を着飾ること、好きな自分でいること...そんなちょっとした行動のひとつひとつが、自分に対しての満足感を高める。そして、その積み重ねが彼女の確固たる人生の軸を築き、自己肯定感の確立へと繋がっているのではないだろうか。

自分への満足感を積み重ねて

自己肯定感は、雑誌が提唱するメイクや服を纏うだけでは手に入るものではないと思う。

少しずつで良いから、自分が心地よいと思うものをゆっくりと集めて自分への満足感を積み重ねていけたら...。

きっと白川さんのように自己肯定感という名の力強い自分だけの軸が生まれるのかもしれない。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?