見出し画像

シングルタスクへの道 その5

「ながら作業」をやめ、一つの行為(行動)に集中する、という実験の記録である。

変化 その1

外出時、人々を観察するようになった。

道行く人々の服装やバッグなどをよく見ている。

なかなかおしゃれ水準が高いなと思う。老若男女、いろいろ工夫している。

お年を召した女性が花柄の鮮やかなシャツを着ていたり、男性サラリーマン風の人は、セットアップスーツでかっちりしていると思いきや、シャツはギンガムチェックにして少しカジュアルにしていたり、とそれぞれコーディネートしている。

これまで、そういった情報を遮断していたことがよくわかった。

変化 その2

ワイヤレスイヤホンで通話をしながら、自転車に乗っている人が結構いる。音楽を聴きながらの走行より、危ない。

変化 その3

朝、お弁当の準備ができている。段取りよくでき、かなり早くなった。

変わっていないこと

歩くことになかなか集中できない。その日の出来事や過去のことを考えてしまう。

もっと、歩くペースを上げ、それ自体に集中して、代謝をあげたい。

やめられないこと

だらだらスマホ。やはり寝る前など、ちょっとした隙間時間に見てしまう。ほぼ無意識に。

見る時間を決めて、目的を持って、使っていきたい。

やはり、スマホは難敵である。

チップをいただけたら、さらに頑張れそうな気がします(笑)とはいえ、読んでいただけるだけで、ありがたいです。またのご来店をお待ちしております!