見出し画像

4月29日〜5月5日:インプット満載な週

日記のようなもの。

【4月29日(月)】

よく「誘ったらなんでも来るよね」「断らないよね」と言われる。本当に予定がある時は断ることも全然ある。でも、基本的に直接誘われたら断らないようにしている。それが「え、この人と仲良かった...?」とか「これ興味ある?」と言われることにつながっているのかもなあと思う。でも誘ってくれたということは、多少なりとも「来てほしい」「見てほしい」という気持ちが相手にあるのかなとおもうから、こっちの気持ちはそこまで重要じゃないのかなと感じている。

GW中に、新幹線必須の距離でイベントに参加する。それも直接お誘いいただいたから。遠いからとかお金がかかるからっていうのは言い訳にしないようにしていて、それで広がるご縁もあるんじゃないかなって思うんだよねー。ちなみに誘ってくれた子は直接は話したことがなくて、でも「あなたが好きそうだから」とメッセージをくれた。

純粋にワクワクしている。

【4月30日(火)】

いい感じに安定してきているとおもったピアス穴。セカンドピアスの軸が細くて動き回るし、軸が長くていろいろ引っかかるもんだから痛くなってきてちょっと嫌ーな感じがして、ファーストピアスに戻した。ファーストピアスの安定感...やっばい。いつになったら安定するんだー涙。

【5月1日(水)】

二日酔いになる飲み方をしてしまって反省。飲み会が大人数になってくると、うまくご飯を食べられなくて結果めちゃくちゃ酔う。飲み方なおそ...。

【5月2日(木)】

転職先の中途入社の同期と飲みに行った。このメンバー、すごく感覚が合うのが嬉しい。こういう風にした方がいいよね、とか、こういうこと嫌だよねとか、話していて心地よくて、出会えてよかったなと思う。1軒でしめを食べ損ねて、ちょっと物足りないかもなーとおもってた時に、2軒目ラーメン行きません?とかそういう感覚がなんとなく合う気がするのも嬉しい笑。

【5月3日(金)】

土岐市お散歩日記は前の投稿で!

【5月4日(土)】

弾丸で実家に帰って友人とお茶した。唯一保育園とか小学校からお友達のメンバー。住んでる場所も仕事も全然違うけど大人になっても会えるって本当に奇跡だなって思う。

現在読書欲マックスのため、『鹿男あをによし』(著:万城目学)を一気読み。めちゃくちゃ奈良に行きたくなる〜。ドラマをリアタイで見ていたのでドラマの情景を思い出しながら読んだけど、とても面白い。多分歴史とか知ってたらもっともっと面白いんだろうなー。

【5月5日(日)】

今日もスーパー読書日。
『おいしいベランダ。 亜潟家のアラカルト』
『おいしいベランダ。亜潟家のポートレート』
(著:竹岡菜月)
を読み終わりました。

このシリーズ、大好き!!!!
10巻で完結しているかと思いきや、番外編?なのかな?2冊を発見して一気に読んでしまいました。こういう夫婦になりたいなー結婚したいなーベランダ菜園やりたいなーと色々刺さる。

あとは友人に誘われて舞台を見に弾丸関東旅!
いつまでもフットワーク軽くいたいな...笑

最後に映画見て終了。衝撃的なドキュメンタリー。映像というか画質がすごく綺麗なのが不思議なくらいの惨状。。。

明日でGW終わり。明日も予定詰め詰めなので走り切るぞー。

終わり。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,353件

#映画が好き

3,135件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?