マガジンのカバー画像

ゲームのルールの伝言ゲーム

38
定期講読マガジン、「アナログゲームマガジン」にて自分が連載中のシリーズ、「ゲームのルールの伝言ゲーム」をまとめてみました
運営しているクリエイター

#定期購読マガジン

『ゲームのルールの伝言ゲーム』について

『ゲームのルールの伝言ゲーム』について

今回は有料の共同マガジン、『アナログゲームマガジン』用の記事です。

初回は無料記事として、各々が書いていく予定のテーマを説明する事になっています。

自己紹介(手短に)ボードゲーム歴、細々と10年以上。
なかなか勝てないけど楽しんでいます。

2018年から名古屋市内にて「鳴海ボードゲーム会」をこじんまりと主催するも、コロナ禍にて休止。
ゲーム棚はますます未開(封)の地に。

おおむね堅めのシ

もっとみる
デジタルのつもりでアナログゲームのルールを組み立てる :ゲームのルールの伝言ゲーム

デジタルのつもりでアナログゲームのルールを組み立てる :ゲームのルールの伝言ゲーム

こちらはアナログゲームマガジンの連載「ゲームのルールの伝言ゲーム」の3回目、本文途中から有料となります。
前回の記事(無料)はこちら↓です。

はじめに前回は、「ルールブックの構成=書くべき項目」について、簡単に書きました。今回は、「重大なルールの抜け漏れ」を避けること、について書きたいと思います。

ボードゲームギークとルールボードゲームギーク(BGG)という英語サイトがあります。

ここはボー

もっとみる
ルールブックの初心=基本の構造とは :ゲームのルールの伝言ゲーム

ルールブックの初心=基本の構造とは :ゲームのルールの伝言ゲーム

本記事は『アナログゲームマガジン』内で連載している、アナログゲームのルールブックの表現について語る、『ゲームのルールの伝言ゲーム』の第2回です。

第1回はこちら。

はじめに2ヶ月でルールブックを100作品ぶん読みました。
なので読むのは一区切りつけて記事を書きます。

色々具体的に書きたい内容はあるのですが、今回が実質、連載の初回です。
基本的なことから行ってみましょう。

ルールブックを書く

もっとみる