見出し画像

落ち込んだ時に試して欲しいセルフケア2選

こんにちは、砂月めぐるです。

先日発売した自著につきまして、無料キャンペーンが終了しました。

そしてなんと、無料キャンペーン中にAmazonランキングで13位にランクインいたしました!

この書籍や、私のnoteをきっかけに引き寄せの法則に興味を持ってくださった方もいらっしゃるようで、とても嬉しいです。

ただ、やはり落ち込んでしまったり、悩んでしまった時に困ってしまう人が多いようです。

今回は、落ち込んでしまった時の対処法を2つご紹介します!

本日、仕事を大失敗して「2度と連絡してくるな」とケンカ別れした彼氏みたいな悪態を吐かれた私が実際に実行して、改めて効果を実感した方法です(笑)

  • 色々やらかして落ち込んでいる

  • 自分ってなんでダメなんだと自信喪失している

  • 不安で押し潰されそうになっている

このようなお悩みで苦しい思いをしている方はぜひ、お試しください!


①悩みの原因を書き出す

1つめは、落ち込んでしまう原因や、悩んでいることを書き出してみましょう。

すると、どうですか?意外と悩みの数自体は少なかったりしませんか?

落ち込んでしまうと、悩みが無限にあるように感じてしまいます。

しかし実際はそうではありません。

文字で書き出すことで、悩みが無限にあるわけではなく、同じことをずっと考えてしまっているだけであることに気がつくかと思います。

そうすると、改めて自分を悩ませていた悩みについて、少し距離を置いて考えることができます。

これは完全に自分が悪いから、謝るしかないな。

これは完全にとばっちりだから、自分から関わらないようにしようとか。

また、ノートやスマホのメモ帳よりは、チラシ裏などのすぐに捨ててしまう紙の方が、ビリビリに破けてポイッと捨てられるのでオススメです。

②美容にお金や時間をかけてみる

自分を大切にする、ということにも繋がりますが、自分の美容にお金や時間をかけてみるといいです。

なぜなら、美容は1番分かりやすい『ご自愛』だからです。

マッサージやエステはわかりやすいですが、かなりお金がかかりますので、化粧水やクリームを塗ってみたり、ちょっといいシャンプーを使ってみたり。

入浴剤を入れたお風呂にゆっくり浸かったり、新しい服を着るのもいいですね。

女性はもちろん、男性の方も、自分の美容にちょっと力を入れてみてください。

肌や髪が綺麗になって、清潔感が出れば、周りがあなたに感じる印象も変わります。

ちなみに私は今日、前から気になっていたスカルプブラシを買ってみました。

繰り返しますが、がんばっている自分を大事にすることで、心が安心して落ち着くことが出来ます。

落ち込んでしまった時は、この記事の内容を試してみてください!

今回のまとめ

  • 悩みを書き出すことで、客観的に見直すことができる

  • 美容に力を入れることで、わかりやすく自分を大事にできる

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。

フォローは100%返します。

今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!

★砂月めぐるのプロフィールはこちらから

★続けて記事を読みたい方はこちらから

★ご意見も受け付け中です!


砂月めぐるのnoteを気に入っていただけましたら、サポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動のための参考資料等に活用させていただきます!