見出し画像

『頑張りすぎるあなたのための会社を休む練習』レビュー

こんにちは、砂月めぐるです。

突然ですが、あなたは有給休暇をちゃんととれていますか?

上司や同僚が忙しくしてる中、1人だけ休みをとるのって中々難しいですよね。

体調が悪くても、用事があっても休めない人は少なくないと思います。

中には、会社から休まないよう強制されている人も居るかもしれません。

そんな人に、オススメな1冊が頑張りすぎるあなたのための会社を休む練習です!

この記事では、オススメポイントを2つと、イマイチポイントを1つご紹介しますので、興味がある方はぜひご覧ください。


オススメポイント

①法律やどこに頼るべきかが、細かく書いてある

この書籍で1番良いと感じたのは、6章以降に労働に関する法律や、会社が違法行為を犯していた場合に頼るべき機関が詳しく書いてあります。

著者の方が社会保険労務士の資格を持っているので、詳しく書いてありながら、要点を押さえていてわかりやすいです。

また、「会社のルールはこうなってるけど、これって法律的にはどうなんだろ」と思うようなことも書いてあります。

自分の会社に不安や不満がある方は、この章だけでも読んで頂きたいです。

②KindleUnlimited対象書籍

この書籍はKindleUnlimited対象書籍なので、KindleUnlimitedに登録している方は読み放題です。

あとでイマイチポイントの項目でも紹介しますが、この書籍が出版されたのは5年前なので、ちょっと情報が古いんですよね。

なので、読み飛ばしたいところは読み飛ばせるので、KindleUnlimitedで読めるのはありがたいです。

イマイチポイント

①コロナ禍前の出版なので、情報が古い

ここからは、ちょっとイマイチだと思ったポイントを紹介します。

それは、出版されたのが5年前なので、情報が少し古いんですよね。

というのも、この5年の間にコロナ禍がありました。

コロナ禍の影響で、会社によっては体調不良による休業については大きな変化があったのではないでしょうか。

私の職場は病院なので、風邪などの体調不良は休むようルール作りがされました。

とは言っても、この本は「仕事を休みたいけど、なかなか休暇申請が出来ない」人の意識を変えるための内容となっております。

仕事を休みたいけど、休めない一人はぜひ、お試しください。

今回のまとめ

  • 仕事を休みたいのに、休めない人のための1冊

  • 会社を休めるようになるためのワークから法律の知識まで幅広く押さえてある

  • Kindlelimitedで読み放題!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。

フォローは100%返します。

今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!

★ご意見も受け付け中です!





砂月めぐるのnoteを気に入っていただけましたら、サポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動のための参考資料等に活用させていただきます!