すなめみ

welcomes requests for illustrations of livi…

すなめみ

welcomes requests for illustrations of living creatures, flyer creation, and other work.

マガジン

  • 海のお仕事

    私のお仕事を記録していきます。 進歩していけたらいいな。 更新はできるだけ仕事のたびにしていきます。

  • 創作物

  • 自然のうつくしさ

最近の記事

イベントのお誘い

★第一弾!すなめみの野望を叶えるわがままイベント★ 詳細を明らかにしました。 申込は21日日曜日9時に申し込みフォームを開きます★ 砂浜でよっしー先生と一緒にクジラの宝物を探すぞーの開催を決定しました。 よっしー先生は自然素材の香りのスペシャリスト。 マッコウクジラのお腹の中で作られる宝物“龍涎香”を使ったフレグランスやオイルを製作されています。そして、龍涎香の鑑定数においては日本トップクラスの実績をお持ちです。 そんな先生と大阪湾を放浪しているすなめみは 「鯨類つながり」

    • 0414 和歌山加太の海で鮫人さんたちと

      4月14日は和歌山の私的ディズニーランド、加太の磯! 今回は、関西鮫人の会 (3) 動画 | Facebook さん(ちょっと怪しげな動画しか出てこんかった)のみなさまプラスアルファのメンバー総勢10名程度で楽しんできました。 今回もたくさんの生き物との出会い、人との出会いがありました。 アメフラシを見て喜ぶ子供たちにほっこりん。

      • すぴ天才キッズニア 0329

        なかなか他にはないイベントに参加させていただきましたー! 子供たちの精神性・天才性を開花する、そんなイベント。 キッザニアのように、いろんな専門ブースを巡って体験するスタイルで、ひとブース30分、それが午前は4つ、午後は5つのブース展開☘️ 私は海の生き物のお話ということで、大阪湾やらスナメリ、イルカのぬいぐるみを話のネタに持っていき、参加者さんの反応を見て話の内容を変えました。 他のブースでは、 1、マヤ暦鑑定 マヤ暦から読み取る人生の方向性 2、胎内記憶や能力

        • 新年度!

          すっかり忙しくて投稿が滞ってしまった… …反省。 秋以降も、いろいろな海でいろいろな活動をさせていただいていました。 またおいおいに。。。 いろんな海にはいろんな顔があっておもしろい。 -------------- さて、新年度、やっと私は芽を出せそうな予感がしてます。 この2年はアンダーグラウンドで一生懸命穴掘ったり、引きこもったりしてた感じ。 昨日は、新たに関わる事業の関係で海の生き物関係の施設にご挨拶にまわった。 私の生活や心の余裕がなくてちょっと離れて

        イベントのお誘い

        マガジン

        • 海のお仕事
          14本
        • 創作物
          1本
        • 自然のうつくしさ
          6本

        記事

          2024.2.22 わかめの収穫

          久しぶりに書くことになってしまう、 三日坊主ならぬ、 3ヶ月坊主な私です。 季節は変わって冬ももう終わりがけ。 秋の終わり頃に、わかめの種(胞子)をつけた種糸をロープに挟み込む授業を実施して、海の中につけて置いて、引き上げました。 種糸の時にはわずか数ミリだったわかめちゃんたちはおよそ3ヶ月経って、1メートルを超える大きさに成長! わかめちゃんと、育ててくれた海と栄養分に感謝ですね! ハサミで茎からチョキチョキと切って、袋いっぱいのわかめが収穫できました❣️

          2024.2.22 わかめの収穫

          海洋教育授業11/9

          困ったことに更新を滞っております🥺 書く気が全然起きなくて(それをサボりと言うこともあるね…) 間にあったことはまた後日書くとして。 今日は阪南市尾崎漁協さんを見学する授業の見習いでした🐟 でーん!サワラの小さいサイズ(サゴシかな?) マナガツオ!この魚、美味しくて好き❤️ 漁師さんたちが海から集めてくださったお魚たちを小学生たちが見学をして、漁師さんたちからいろいろ聞いてみたり、魚を触ってみたり… 見慣れないものを目の当たりにして、みなさんのテンション上がって

          海洋教育授業11/9

          岬のイルカが旅立った。 ありがとう、さよなら👋

          岬のイルカが旅立った。 ありがとう、さよなら👋

          9月26日 尾崎海岸 海洋授業

          小学校3年生対象で海岸の授業。 この日もおなじみの地引網。 2クラスが交代での授業。 1組目は静か目で、2組目は元気いっぱい。 クラスによって色があるみたいね。 地引網では、この秋の楽しみの一つである、死滅回遊魚が入ってきた! 死滅回遊魚とは、太平洋側の流れにのって運ばれてきた、南方系の魚の幼魚たちのこと。冬には寒さに耐えられずに死んでしまうので、死滅回遊魚という。 今回は、ヤガラの仲間が入ってきた! そして 今回も写真を撮り忘れている…観察後に死んでしまったので、標

          9月26日 尾崎海岸 海洋授業

          明石の海でビーチクリーン

          詳細を書こうと思ったけど、↓の記事で力を使ったし、事務局長がすっきりまとめてくれたので、詳細はこちらへ… ビーチクリーン in あかしSDGsウィークを行いました | ICERC Japan いつもは大阪湾だけど、時には飛び出てみると違いがあっておもしろーい★ 今後はココをスナメリで熱くしていくよ! もちろん大阪湾もね★

          明石の海でビーチクリーン

          9月12日 男里川河口 生き物観察

          すっかり秋になり、海岸にも黄色い海浜植物が…植物も種類よくわからんわ… この日は小学校4年生の授業。 海岸の様子を見て、地引網。 この日は2クラスが入れ替え制。 地引網を実施して、観察。 写真を取り忘れているという痛恨のミス… リアルな自然の生き物たちを目の前にした子供たちは本当にイキイキしてる。 この子たちがいつまでも生き生きできる地球を作りたい、そんな思う。 帰ろうと道路に向かっていたら、しゅしゅしゅっとうごめく影あり! 最近この場所で生息数を伸ばしているオサガニ

          9月12日 男里川河口 生き物観察

          7月30日男里川河口での観察授業

          多忙な日々が続き、投稿するものをためてしまった… 2か月前の記録 泉南市と阪南市の境にあたる男里川男里川と書いておのさとがわと読む。 どんな由来なのだろう?? さて、男里川の河口での生き物観察。 ここは大阪湾岸でも砂浜の大きな変化のある海岸ではないのかなと思う。 数年前まではすっきりとした砂浜だったけど、この数年で砂が堆積して重たい感じの海岸になりつつある。 もうすぐ埋まってしまうんではないか??? 小学校4年生対象の生き物観察。 地引網の中に入った生き物をトロ箱に入

          7月30日男里川河口での観察授業

          団体の合宿に同行 7月16日~17日

          最初は海の生き物観察講師だけだったけど… 合宿へのお声がけがあったのは、 「海の生き物観察時間の講師対応する人がいないので、時間が空いていればお願い!」 ということだった。 最初は講師なんでできるんかな?しかも行ったことない場所だし… そんな不安が立ち込めるお誘いだった。 場所は兵庫県淡路島の成ヶ島。 あこがれの成ヶ島。 大阪湾の宝島・成ヶ島! 生きたい行きたいと思いながら10年近く。 淡路島を対岸に見つめながらなかなか行けずにいた。 未経験でも大丈夫。という一言で

          団体の合宿に同行 7月16日~17日

          奈良県でのイルカクジラ活動 7月15日

          ICERC 国際イルカ・クジラ教育リサーチセンターの活動で、イルカクジラ活動に参加しました。 アイサーチ・ジャパンとは? | ICERC Japan 今回は奈良県! 奈良と言えば関西唯一の海なし県。 ないものってなんかあこがれる。 私は海なし市出身なので、子供のころ、年に数度しか行けない海はとても楽しくてワクワクは大きかった気がする。 そこに生まれたからこそ、現在の海の活動をやっていきたいって気持ちにつながっているのかな。 さて、奈良県で何をやるのか? アイサーチオリジナ

          奈良県でのイルカクジラ活動 7月15日

          イラストをTシャツに

          イラストをTシャツに

          Yeah!海の冒険王になろう! 7月2日

          冒険王になる⁉企画チームの連携。 お天気快晴な神戸から、帆船みらいへに乗って海上を冒険! 大阪海さくら(大阪1ファンキーなゴミ拾い!|大阪府|大阪海さくら (osakaumisakura.com)代表のMuさんの声かけで参加となったこちらのイベント。 Muさん、海さくら広報のかおりさん、帆船みらいへ(帆船「みらいへ」 (miraie.org))のやえちゃんのパワフルな3人が中心となって企画・準備・実施された。 私も途中から企画会議に出させていただいて、情報共有やアイデア

          Yeah!海の冒険王になろう! 7月2日

          海の生き物観察授業 6月20日 

          生き物観察シーズンでありーの、梅雨でもありーの。。。 今月は6校の海の生き物観察授業に参加させていただく予定だったけど、その半分が天候不良で延期… なんか今年は木曜日ばかり雨が降っている気がする。 木曜日だけ入っている塾のバイトに毎回傘を持って行っているのでそうだと思う。 学校の授業って年間で動いているでしょうから、授業変更って大変なんだろうな。 アマモ場の生き物観察と地引網 今回は小学校4年生。 お天気は良好、日差しも適度。 お腹まで海水に浸かって生徒さんたちは大

          海の生き物観察授業 6月20日