マガジンのカバー画像

金融リテラシーが上がるマガジン

49
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

保活のため!年収は下げずに所得を減らす方法とは!?~FPの視点から保活攻略方法を解説!~

保活のため!年収は下げずに所得を減らす方法とは!?~FPの視点から保活攻略方法を解説!~

「保活で認可10園の全落ちを経験したマスコミママ」と日経DUALの記事でありました。

保活で全落ちしないために。希望する保育園に入れるようにするために。具体的に何をすればいいか。多くの親が頭を悩ませていると思います。今日はFPの視点から、保育園に入りやすくする方法を解説します。

9月といえば保活。まさに今、保活のために保育園見学へ行っている人も多いのではないでしょうか。かくいう私も4年前と1年

もっとみる
アメリカ株に投資しようかな!?と思っているあなたへ

アメリカ株に投資しようかな!?と思っているあなたへ

「ドルめっちゃ強いし、アメリカの方がええやん!アメリカの株に投資しようかな!」って思ったそこのあなた。アメリカ株、どんな動きかご存知ですか?なんとなーく上がってるんちゃう?ぐらいの感覚の方が多いのでは?

という前々回の記事の続きです。

ちなみに、前回の記事はこれ。
為替介入について調べたら意外だったので、思わず書いてしまった。

では、アメリカ株についてサクッと事実を述べます。
サクッとのつも

もっとみる
24年ぶりと言われている為替介入の頻度について調べたら、思った以上に多かった

24年ぶりと言われている為替介入の頻度について調べたら、思った以上に多かった

アメリカ株について書く前に、調べていたら興味深いことを発見してしまったので、少しだけ語らせて!2,000字ぐらいなので。

今回、24年ぶりの円買い・ドル売りの為替介入を行ったことを先ほどの記事で書きました。

でもね、ちょっと思ったんです。
へぇ、24年ぶりなんだ。
あれ?為替介入ってもっと頻繁にやってると思ったよ。口先だけか、口先介入だけだったのか?24年前まではどんな頻度だったんだろう?って

もっとみる