見出し画像

どっしりミットを構えていられる母ちゃんでありたい!

こんにちは、やつ子です。


不登校15才息子。


通信制高校に願書を出してから
メンタル崩れぎみです。



進路の不安


将来への不安


きちんとした生活への不安


人間関係の不安


勉強の不安


オレはやれるのかという不安が
一気に襲ってきてるようです。




どういう気持ちで見守ったらいいのか…


“辛いならやめてもいいんだよ”

なのか、


“あんたならやれる”

なのか、


私も試されてる感じです。




不安が表に出てることは
問題ではなく大切なこと。

noteで気付かせてもらったことです。



私じゃなくてもいいんです。
むしろ、もうそういう時期だと思います。

私以外の誰かに自分の思いを話すことを
やってみた方がいい頃です。



まだそれが怖いなら
母ちゃんは話を聴く準備ができています。




息子が小学生のときには
私自身の心が弱くて
息子の辛さを受け止めてあげられなかったので、

「誰もオレの気持ちなんてわかってくれない」と
私を含めて周りの人間に
不信感を抱くのも無理はないんです。



もし今、息子の思いを打ち明けられたら…

もしかしたらその思いは
豪速球でぶつけられるかもしれません。


どっしりミットを構えていられる
母ちゃんでありたい。


どんな悪送球でも
いつでもいいぜ!
母ちゃんは絶対に受け止める。

今度こそ。


それではまた(^-^)/








もっともっとめげない力を高めて、読んで下さる方に少しでも貢献できるような記事を書いていこうと思います🍀\恩送り/いただいたサポートは、私も誰かの応援に使います🌈