見出し画像

発達障害グレー&協調運動障害&HSC息子の自転車練習の話⑦

こんにちは、やつ子です。

今日も
発達障害グレー&協調運動障害&HSCの息子の自転車練習について、書いていこうと思います。

シリーズ①から読みたい方は、マガジンにまとめてありますので、そちらが便利です!



息子は現在、中3反抗期。
小学校入学前の春休みに練習した時のことを書いていくシリーズ。

特性をあらかじめ考えて対策を練って挑んだ息子の自転車練習。
我が家にしては珍しくうまくいったので、この方法が同じような特性のお子さんのお役に立てれば嬉しいです。



さあ、練習開始から6回目。

今回の練習から、近所にある広めの場所に移動しました。



まず、

自転車に股がりおしりはサドルに乗せます。

左足は地面について、右足はペダルにかけた状態。

これを基本の体勢としました。


いつでも何をしてても、号令みたいに合言葉を言ったら、すぐこの基本体勢になれるか!みたいな遊びとかもしました。



次にやった事は、ブレーキのかけ方です。

両手でキュッとブレーキを掴む感覚を練習しました。



さあ、いよいよ、ここから右足に力を入れてペダルをグイッと漕ぎ出します。

最初はヨタヨタしますが、前回までの練習でヨタヨタには慣れてるので、その感覚も活かしながら、

ブレーキを意識的にかけてみる事も声がけして練習しました。



ここまでくると、かなりの達成感があったと思います。

今日はここまで。



ちなみに、右足でグイッと漕ぎ出すと書きましたが、本当に右足のみです。

その後は、バランスを取りながら惰性で進む感じ。

惰性でグラグラ…たまにスイ~…

それを止まるまで頑張って、いよいよ止める時に片足で支えたり

ブレーキを使って止まったり

こんな感じで練習してました。



さあ、少しずつクライマックスに近付いている予感がしますねぇ~!

それではまた(^-^)/




もっともっとめげない力を高めて、読んで下さる方に少しでも貢献できるような記事を書いていこうと思います🍀\恩送り/いただいたサポートは、私も誰かの応援に使います🌈