マガジン

  • 統率者戦

    統率者戦メモのまとめ

  • デジモンカード

    各色テイマーバトル優勝デッキの採用カードランキングをまとめています。

最近の記事

帝王マイコイドの統率者戦を考える

帝王マイコイド | 統率者 | デッキ構築機能 (hareruyamtg.com) 投稿理由久しぶりに統率者戦熱が沸き、お気に入りのやつができたので、投稿。 帝王マイコイド自分のターンに自分の墓地に落ちたパーマネントの数のファンガス・トークンを生成する。サイズが自分の場のファンガス、苗木分の大きさになる。 ファンガス・トークン ファンガスのきもい見た目とマイナーで陰湿な感じがなんとも好き。誰も見向きもしないだろう。だからこそ注目し自分だけのデッキが組める。それがいいん

    • 先見的な縫い師、ゲラルフ 統率者戦メモ

      統率者 先見的な縫い師、ゲラルフ(2)(青) 伝説のクリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard) あなたがコントロールしているすべてのゾンビ(Zombie)は飛行を持つ。 (青),(T),これでもトークンでもないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:青のX/Xのゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xは、生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスに等しい。 下の効果でタフネスの高いクリーチャーを生け贄に捧げ、サイズの大きいゾンビトークンを出しながら戦う。

      • 【22.11.9追記】策略の龍、アルカデス 統率者戦 メモ 無限マナ

        統率者 策略の龍、アルカデス そもそも、防衛とは その代わりにタフネスが強く設定されており、アルカデスでよってタフネスで攻撃できるとあって防衛クリーチャーが強化される。 無限マナ厳戒態勢 斧折りの守護者 斧折りの守護者込みで防衛クリーチャー5体いる状態で斧折りの守護者の能力を起動すると5マナ。そのうち4マナを使って厳戒態勢の能力を起動。1マナ余った状態で斧折りの守護者がアンタップされる。以下繰り返しで、余った1マナが無限に増えて無限マナ。 無限マナからの行動突撃陣

        • 【22/11/9.追記】赤単マグダ 統率者戦 メモ 無限コンボ

          公開理由同じように統率者戦でマグダ使っている、使いたい人との情報共有により、より統率者戦が面白いものになればと思い、参考程度に公開します。 統率者 厚顔の無法者、マグダ 1マナ ドワーフ 8種【NEW】2マナ ドワーフ 16種(マグダ込み)多相関係1マナ 自在自動機械/Universal Automaton 2マナ  火腹の変わり身/Fire-Belly Changeling ヴェリズ・ヴェルの刃/Blades of Velis Vel 金属ミミック 血統詐称者

        帝王マイコイドの統率者戦を考える

        マガジン

        • 統率者戦
          4本
        • デジモンカード
          7本

        記事

          【11/30-12/6】テイマーバトル優勝デッキ色別割合 1位 緑30% 2位 多色21% 2位 紫21% といった結果になりました。 緑は既存のケレス型に加えてヘラクルカブテリモン秘め力型が、紫はメタルガルルモン型、多色は青緑アグロが多い印象です。

          【11/30-12/6】テイマーバトル優勝デッキ色別割合 1位 緑30% 2位 多色21% 2位 紫21% といった結果になりました。 緑は既存のケレス型に加えてヘラクルカブテリモン秘め力型が、紫はメタルガルルモン型、多色は青緑アグロが多い印象です。

          【11/23~11/29】テイマーバトル優勝デッキ色別割合。 1位、紫23% 2位、赤21% 3位、多色19% になっています。紫が1位の要因としてスタータープロモのメタルガルルモンを使用したデッキが多いことが挙げられます。また、緑のデッキにはレシピに変化がありました。

          【11/23~11/29】テイマーバトル優勝デッキ色別割合。 1位、紫23% 2位、赤21% 3位、多色19% になっています。紫が1位の要因としてスタータープロモのメタルガルルモンを使用したデッキが多いことが挙げられます。また、緑のデッキにはレシピに変化がありました。

          【デジカ】【赤オメガ】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【3弾環境】【デジモンカード】

          はじめにこんばんは、めがねふきです。今回は、緑の次に多く存在する赤オメガをまとめました。 集計方法と見方説明集計方法:ツイッターに挙げられているテイマーバトル優勝デッキのレシピ写真を記事下に記載のようにしてまとめました。 集計時期:2020年10月31日~11月22日(37デッキ) ※赤軸ラグナロードモン中心のデッキは省いています。 各レベルのデジモン、テイマー、オプションの順に採用率20%以上の採用率ランキングをあげています。また、採用率の高いものは使用枚数分布のグラ

          【デジカ】【赤オメガ】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【3弾環境】【デジモンカード】

          11月3週目デジモンカードテイマーバトル優勝デッキ色別割合。緑が減っていますが1位をキープ。その次に赤、多色と続きます。紫、黄と除去系のデッキが増えたのが気になります。

          11月3週目デジモンカードテイマーバトル優勝デッキ色別割合。緑が減っていますが1位をキープ。その次に赤、多色と続きます。紫、黄と除去系のデッキが増えたのが気になります。

          【デジカ】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【緑デッキ】【3弾環境】

          はじめにこんばんは、めがねふきです。3弾環境になっても、まとめ続けております。どのくらいのデッキ数が集まったら記事を書こうか考えていたんですけど、最初に書いた記事のデッキ数が30デッキくらいだったので、30デッキを超えたデッキから書いていこうと思いました。3弾初投稿は今一番人気の"緑デッキ"です。組みやすく、勝てる、楽しいなど理由様々だとおもいますが、テイマーバトルではとにかく数が多いです。また、テイマーバトルの開催数や掲載店舗数も増えており、2週間分のデッキで30デッキに到

          【デジカ】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【緑デッキ】【3弾環境】

          デジモンカードテイマーバトル優勝デッキ3弾環境各色割合11/9-15。今週は緑が圧倒していますね。緑の8割がケレスモン軸デッキでした。また、多色が赤に並ぶほど増えていて、多色の8割がアグロでした。テイマーバトルではケレスモン、アグロ対策をしたほうが良さそうです。

          デジモンカードテイマーバトル優勝デッキ3弾環境各色割合11/9-15。今週は緑が圧倒していますね。緑の8割がケレスモン軸デッキでした。また、多色が赤に並ぶほど増えていて、多色の8割がアグロでした。テイマーバトルではケレスモン、アグロ対策をしたほうが良さそうです。

          デジモンカード3弾環境各色割合10/30-11/8。赤、緑が多いですね。多色はアグロと究極体コントロールが半々です。

          デジモンカード3弾環境各色割合10/30-11/8。赤、緑が多いですね。多色はアグロと究極体コントロールが半々です。

          【デジカ】【緑デッキ】テイマーバトル採用カードランキング【デジモンカード】2段環境【20年10月】

          はじめにこんばんは、はじめましてめがねふきと申します。もうすぐ2段環境も終わりを迎えるのが近くなってきましたね。テイマーバトル優勝から全敗までを今週1週間で経験するという何とも浮き沈みの激しい週でした。(笑) 今回は緑デッキ、ランキングにできるほどの量あるかなとおもったら30デッキ分くらいのレシピが集まったので、それをまとめていこうと思います。 集計方法と見方説明 主にツイッターに挙げられているテイマーバトル優勝デッキ集計時期:8月1日~10月18日(29デッキ)※ラスト

          【デジカ】【緑デッキ】テイマーバトル採用カードランキング【デジモンカード】2段環境【20年10月】

          【デジカ】【アルフォース】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【20年8-10/11】【2弾環境】【デジモンカード】

          はじめにこんばんは、めがねふきと申します。2段環境も終盤に近づいてきて、みんな3段環境の予想や考察をしている中、独りワーガルルモンのプロモのためにデッキ考察を続けています。今回はテイマーバトル優勝率は高くないけど強いといわれているアルフォースブイドラモンのデッキについて記事を書こうと思います。このデッキを選んだ理由は今までに書いたことのないデッキで次に組んでみたいデッキだからです。 集計方法と見方説明主にツイッターに挙げられているテイマーバトル優勝デッキ 集計時期:8月1

          【デジカ】【アルフォース】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【20年8-10/11】【2弾環境】【デジモンカード】

          【デジカ】【青オメガ】デッキレシピ悩みどころ分析【デジモンカード】【20年9月】【2弾環境】

          はじめにこんばんは、はじめまして、めがねふきと申します。デッキも一通り見終わり、一日の終わりにその日の大会のデッキレシピまとめが日課になっております。10月に入ってからは青オメガ多いですね。 さて、ここまで環境が煮詰まってくると、デッキを組んでいて悩むことが、オメガ何枚入れたらいい、とか、Lv5の9枚ほしいけど、もんざえモン以外の配分どうしたらいい、とかだと思います。しかし、ランキングまとめではそういったところは見てこなかったです。(というか採用率50%以上ではその部分が出

          【デジカ】【青オメガ】デッキレシピ悩みどころ分析【デジモンカード】【20年9月】【2弾環境】

          【デジカ】【黄シャイン】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【20年9月】

          はじめにこんばんは、めがねふきと申します。初投稿から1か月、デッキレシピをまとめ続け、黄シャインのデッキも変化しています。また、自分もなかなかテイマーバトルで勝てず、デッキに採用するカードについて悩んでいます。(プレイングに問題があるのは確実。)そこで今回は、9月の採用カードランキングを8月からの変化とともに見ていき、自分なりの考察(コメント)をしていこうと思います。 集計方法と見方説明 主にツイッターに挙げられているテイマーバトル優勝デッキ 集計時期:【9月】9月1日~

          【デジカ】【黄シャイン】テイマーバトル優勝デッキ採用カードランキング【20年9月】

          【デジカ】【環境分析】テイマーバトル優勝デッキ色別割合の変遷【20年8月-9月20日】【デジモンカード】

          はじめにこんばんは、めがねふきと申します。今日は時間があり、今までにまとめたランキング以外もデッキレシピをまとめておりました。一応、一通りの目を通せたかなというところまで来たので、色別の割合をだし、8月、9月と変遷をみていこうと思います。通算、8月、9月の順に載せていきます。 集計方法主にツイッターに挙げられているテイマーバトル優勝デッキ 集計時期:8月1日(テイマーバトル開始)~9月20日  集計総数:303デッキ 分類:各色ごと 多色と各色デッキへの境目はこちら

          【デジカ】【環境分析】テイマーバトル優勝デッキ色別割合の変遷【20年8月-9月20日】【デジモンカード】