見出し画像

【2022年の結果報告】 1年間の配当総額まとめてみた💰

みなさま、お久しぶりです。

前回の投稿からはや5ヶ月が経過しました。気づけば2022年も終わり、2023年はもう1/12が過ぎてしまいました…。時の流れは本当に早いです。

株式投資の周期では、3Q決算の時期に突入しましたね。保有銘柄の決算発表はやはりワクワクします。そして見る度にその企業の事に詳しくもなれるので株主意識が高まるという素晴らしいこと尽くしな日々でございます。

ということは、、、日本株の中間配当が入ってからかなり時間が空いてしまったということでもあるので、今回は一年の締めくくりとその記録をしっかり残すためにも、私が受け取った2022年の配当金の結果をお見せしていきたいと思います。2022年は投資に回せるお金を増やせた年でもあったので、いい結果がお届けできるのではないかと思っていますが果たして…。

それではいきましょう🚶‍♂️

2022年の受取配当金の結果



ここからは、過去記事で作り上げた配当金記録スプレッドシートを元に配当金結果を記していきます。この日のために温めてきたと言っても過言ではありません。

スプレッドシートの記事はこちら↓↓↓



月別の配当額の結果


それでは、まずは月別の内訳=”各月ごとにどれくらいの配当が得られたのか”を表にしていきます。

表からもお分かりの通り、2022年の受け取り配当金(税引き後)は、

総額 ¥14,422円でした!!

株式投資を始めて1年半にしては中々頑張ったのではないかと自分では感じます。何せ最初は数十円スタートでしたからね…。とても嬉しいです!

上の表を棒グラフで可視化すると以下のようになります。

”あるある”ですが配当金額が6月と12月に偏っています。11.12月の中間配当の時期の方が額が大きくなっているのは、少額ながらもその間に入金できた結果として現れています。

このように、月別で見るとやはり大分偏りがあるので、今後は全体的に各月ごとの配当額をならしていきたいと思っています。イメージですと米国株で手薄な月を補っていき、6月12月は日本株の累進配当政策銘柄を買い増ししていくことで増額させていこうという感じです。
とはいえ、それが投資したいと思える魅力的な銘柄であるかどうかと、その銘柄が現在割安であるかどうか、この2点が最も大事だと考えているので、ベストなタイミングを見計らって少しずつ実現に近づけていきたいと思います。(2022年の学び)


銘柄別の配当額の結果


では次に、配当総額14,422円のうち、”どの銘柄からいくらもらったのか”を、額が大きい順に上から並べてみました。

数十円の中には懐かしさ香る銘柄もありますね〜。上の方の銘柄がメインで保有している銘柄です。
上の表は、わかりやすく円グラフにしてみました!スマホで便利な”配当管理アプリ”のような見た目のグラフに。(いつもお世話になっております)

振り返ってみると、2022年は割と色々な銘柄を保有していたんだなと感じます。というのも、まだまだ投資初心者なので色々と試行錯誤しながら運用していたことが理由として大きいです。中でも大きな過ちは、三菱UFJを売ってしまったことですね。。しかも780円台くらいで。(今や930円😇)

昨年は売買を激しくしたことで逆に利益を伸ばせなかったという苦い経験をしました。過去の過ちは今後の糧にするとして、株式投資は安くなるまで待つのが大事ですよね。今現在保有しているのは、このグラフのうち10銘柄ほどです。2023年からは長期投資目線で運用することを決めたので、日頃の上げ下げに狼狽せずいきたいと思います。


2021年の配当額との比較


ここまでで2022年の結果が丸わかりとなった訳ですが、最後に株式投資を始めた初年度である2021年の受取配当額と2022年の結果との比較をしたいと思います。以下の表をご覧ください。

なんと、受取配当額は ¥1,087円 ▶︎ ¥14,422円 と大幅な増加となりました!
差額にして+¥13,335円、増加率は+1226%!!

グラフにすると、

大成長の様相が一目でわかる棒グラフが完成しました。笑笑 
これが企業の純利益率だとしたら株価爆上がりもいいところですね。

なぜこのようになったかと言いますと、2021年は9月に株式投資を始めたので少なくなっているという単純な理由なのですが、それでも2022年は丸一年継続して倹約と入金を徹底し、投資に回せる元本をひたすら増やせたのが要因だと感じています。特に上半期は投資ぐらいしかやることがなかったので、モチベという点でもだいぶ高かったです。高いモチベゆえに一発大きな損失をしたのも懐かしい…(ダブスコです。)調子に乗っていたあの時の記事はこちらです。戒めのため、当時の内容から一切しておりません。↓↓↓↓↓↓↓



終わりに


これまでまとめてきたように、2021年から今までは比較的順調に配当額を伸ばすことができました。改めて株式投資始めてよかったなと思います。たとえ少額でも株式投資をやる価値があるんだよ!ということを弱小の僕が発信していくことに意味があると信じて、これからも続けていきます。

2023年の目標

そう、大事なのはこれからもしっかり配当額を増やし、積み上げていくことです。ということで2023年の目標もしっかり立てていきたいと思います。

2023年の目標は、ズバリ 受取配当額 ¥20,000円です!

今回の結果からあと+6,000円の額です。
今現在保有している日米株の配当金を受け取ったとすると、、

配当管理アプリに登録している現保有銘柄の配当額シミュレーション


受取配当額 ¥22,333円 となるらしいので、上記の額は達成できます。したがって十分に実現可能な目標ではあるのですが、急がば回れ。投資方針は長期で時間を味方につけた運用をしていくと決めたので、着実に階段を登っていきたいと思います。願わくば3万円を視野にいれて頑張っていきます🔥3万いきたいな〜笑

ということで今回は以上になります!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?