見出し画像

思い出の漫画について。

小さい頃に読んだ漫画は、特別だ。


私はたぶん、人生を通じて、あまり多くの漫画を読んできたとはいえないと思います。

どちらかといえば、漫画よりも活字本に時間を費やしてきました。

友人たちが『鬼滅の刃』や『キングダム』の話で盛り上がっているとき、私は話の内容がわからず、ただただ想像を働かせていました。


それでも、小さい頃に大好きで、何度も繰り返し読んだ思い出の漫画があります。

物心ついたときから実家に置いてあって、紙がヨレヨレになるまで読み漁った、思い出の漫画たち。

もう十数年も前に読んだ作品なのに、今でも好きなシーンをはっきり思い浮かべることができる。それくらい、私の頭に刷り込まれている漫画たちです。


皆さんにも、そういう思い出の漫画はありますか?

ぜひ皆さん自身の思い出の漫画を思い浮かべながら、読んでいただけると嬉しいです。



思い出の漫画について。


■姫川明|ゼルダの伝説シリーズ

大人になってから完全版を買い直した『時のオカリナ』。

姫川明さんの『ゼルダの伝説』は、非常に思い出深い漫画のひとつです。

特に『時のオカリナ』は大好きで、何度も何度も読みました。


当時小学生だった私にとって「ゼルダの伝説」は、マリオやカービィ、ポケモンなど他の作品に比べて、ほんの少し大人の世界に足を踏み入れているような、少し背伸びして読む漫画でした。

ゲーム「ゼルダの伝説」シリーズも、マリオやカービィといった任天堂作品と比較すると、謎解きの難しさやダークな要素などもあり、大人な世界観が特徴です。

ゲーム「時のオカリナ」でも、奇声を上げながら近寄ってくるリーデットという敵キャラや、攻略本を読んでも攻略できない水の神殿など、トラウマ要素が結構あったのを覚えています。


時のオカリナ


姫川明さんの『ゼルダの伝説』は、ゲームのストーリーに忠実に、リンクの冒険が漫画になっています。

子供の頃にゲームをプレイしたことがある人は、当時を懐かしみながら読み進めることができると思います。

絵柄がとても綺麗なこと、リンクが感情表現豊かな主人公として描かれていること(ゲームだと無口・無感情にならざるを得ない)が、個人的なおすすめポイントです。

現在は【完全版】という合本版も発売されていますので、ぜひチェックしてみてください。




■ひかわ博一|星のカービィ 〜デデデでプププなものがたり〜

「星のカービィ」の漫画はたくさんありますが、私が小学生の時に読み漁っていたのは、ひかわ博一さんの作品でした。

『星のカービィ 〜デデデでプププなものがたり〜』は、小学校低学年の頃の私を虜にした、思い出深い漫画作品です。


子供はキラキラした表紙に目がないのです

こちらの表紙を見ていただけるとわかるかと思いますが、絵がめちゃめちゃ綺麗です。様々なコピー能力のカービィが大写しになった綺麗な表紙は、子供心を掴んで離しませんでした。

ひかわ先生の描くカービィは、おめめが大きくキラキラしていて、とても可愛いのです。「ペポ」という語尾も可愛くて、私の中でカービィはペポペポ喋るイメージで定着しています。

「ペポ」が可愛いすぎる


小学校低学年のとき、仲の良かった友だちから「もう読まないからあげる」と本作の17巻をもらったという思い出もあります。

喜んだ私は早速その17巻に自分の名前を書いたのですが、私が勝手に漫画を自分のものにしてしまった(しかも名前まで書いて)と勘違いした母親に、すごく怒られた記憶があります。


ひかわ先生の『星のカービィ』シリーズ、なんと累計1000万部以上とのこと。とんでもない人気です。

連載はかなり昔に終了していますが、現在は【傑作選】が発売されているようです。こちらも表紙がめちゃめちゃ可愛い……思わず買ってしまいそうです。




■吉崎観音|ドラゴンクエストモンスターズ+

私は、「ドラゴンクエスト」シリーズのゲームが大好きです。

特に、敵キャラであるモンスターを仲間にできる「モンスターズ」シリーズの世界観が好きで、ゲームボーイカラー発売されていた「テリーのワンダーランド」を、子供の頃にひたすらやりこんでいました。


テリーのワンダーランド


『ケロロ軍曹』で知られる吉崎観音さんですが、ドラクエのモンスターズシリーズを題材にした『ドラゴンクエストモンスターズ+』という漫画も描かれていて、これがめちゃめちゃ面白いのです。

20年以上前の漫画作品ですが、いまだに色褪せない魅力があります。ドラゴンクエストシリーズファンなら、間違いなく楽しめる傑作だと思います。


吉崎先生の作品なので、絵柄が綺麗なのは言わずもがな(ここまで振り返ってみると、私は子供の頃から、絵柄が綺麗な漫画が特に好きだったようです)。

本作はとにかくストーリーがすごい! ちょっとだけ語らせてください。



舞台は、ゲーム「テリーのワンダーランド」から少しだけ後の時代。主人公のテリーが「邪配合」という悪の力に取り憑かれ、闇堕ちした世界線が描かれています。

その世界の救い手として「クリオ」という少年が選ばれ、かつてテリーの仲間だった最強スライム「スラお」や仲間たちと共に、旅の扉の世界を冒険して、モンスターマスターを目指します。

左が主人公クリオ、右が闇堕ちテリー


『ドラゴンクエストモンスターズ+』は、このモンスターズシリーズの世界観に、無印ドラゴンクエストシリーズのストーリーがクロスオーバーするところが激アツなのです。

例えば最初の冒険では、勇者がたったひとりで魔王「りゅうおう」を討伐するという「ドラゴンクエスト1」のストーリーが融合し、クリオがドラクエ1の勇者と出会って冒険を共にする展開になります。

ドラゴンクエスト1の勇者との共闘


特筆すべきは「ドラゴンクエスト2」とのクロスオーバー。ドラクエ2で終盤に訪れるロンダルキアという地方を舞台に、クリオの冒険と並行して、ドラクエ2の勇者たちの戦いが描かれます。

勇者「ロラン」と、邪配合によって蘇ったかつての中ボス「バズズ」の戦闘シーンは、ドラクエシリーズファンなら必読。

上がバズズ、下がロラン


私はその戦闘シーンに出てくる、「破壊神を…破壊した男」という文言が忘れられません。

かつて最強の破壊神シドーを倒した勇者。しかしそれはすなわち、破壊神よりも強大な力を持つ存在が、この世に誕生したことを意味するのではないか……?

ゲームシリーズでは当然の如く「善」の存在として登場する勇者ですが、別の見方では一転して恐ろしい存在になりうるという事実に、子供ながら衝撃を受けました。

魔王が倒されたということは、
魔王よりも強大な力を持つ存在が世界に誕生したということではないか?


残念ながらこの『ドラゴンクエストモンスターズ+』、ドラクエ2の世界まで描いたところで連載が終了してしまい、クリオたちの冒険の続きを読むことはかなわなくなっています。

願わくば、ドラクエ3以降の世界の冒険と、クリオとテリーの戦いの行く末を見届けたい……!

現在は【新装版】が出ており、AmazonのKindleなどで読むこともできます。気になった方はぜひチェックしてみてください。




◇今回のnoteが気に入った方は、ぜひこちらもご覧ください◇

◇本に関するおすすめnote◇

◇読書会Podcast「本の海を泳ぐ」配信中◇

◇マシュマロでご意見、ご質問を募集しています◇


当noteは、Amazon.co.jpアソシエイトを利用しています。

いいなと思ったら応援しよう!